埼玉県川口市で
起きたタクシーの
運転手への
発砲事件で
逮捕された
容疑者が、
指名手配で
顔が
公開されたあと、
逃走先の
福島県の
知人に「
ニュースに
顔が
出ている。
帰らなくてはいけない」と
話し、
埼玉に
戻る新幹線代を
借りていたことが、
警察への
取材でわかりました。
警察署に「
これから行く」とも
電話していたということで、
警察はさらに
詳しいいきさつを
調べています。
瀬川好一容疑者(68)は、5月29日に川口市の自宅近くで乗っていたタクシーの72歳の男性運転手を拳銃のようなもので撃って大けがをさせたとして、強盗殺人未遂の疑いで逮捕され、6月2日、検察庁に送られました。
警察は、5月31日の昼前に容疑者を指名手配し、名前や顔写真を公開しましたが、警察によりますと、それを知った容疑者が、逃走先の福島県の知人女性に「ニュースに顔が出ている。帰らなくてはいけない」と話していたということです。
そして、「電車代がない」と頼み込み、新幹線代として1万円を貸してもらい、乗車したということです。
逮捕された際の所持金は3500円ほどでした。
また、捜査の拠点が置かれている警察署に電話をかけ、「これから行きます」と連絡していました。
新幹線の中で電話をする容疑者を捜査員が確認していましたが、拳銃を持っているおそれがあったため、声はかけず、大宮駅で降車したところで身柄を確保したということです。
警察は事件の動機や、さらに詳しいいきさつを調べています。