大阪メトロは、
大阪・
関西万博の
会場に
来場者を
運ぶ自動運転のシャトル
バスが、
手動運転に
切り替えて
停止していたところ
動き出し、
コンクリートの
壁に
接触する
事故があったことを
明らかにしました。
大阪地鐵透露,負責將來賓運送至大阪‧關西世博會場的自動駕駛接駁巴士,在切換為手動駕駛並停止時突然啟動,並與混凝土牆壁發生碰撞的事故。
当時、
バスは
回送中で
けが人はいませんでしたが、
原因が
明らかに
なるまで
同型のバスの
運行を
取りやめるとしています。
當時,巴士正在回送中,沒有受傷者,但在原因查明之前,已決定暫停同型巴士的運行。
大阪メトロは大阪・関西万博にあわせて、夢洲の万博会場と会場北側の人工島、舞洲に設けられた駐車場とを結ぶ10キロ余りの区間で自動運転のシャトルバスを運行しています。
大阪地鐵配合大阪・關西世博會,在夢洲的世博會場與會場北側人工島舞洲設立的停車場之間,運行自動駕駛接駁巴士,連接超過10公里的區間。
大阪メトロによりますと、28日の午後4時半ごろ、舞洲のバスの待機場で、手動運転に切り替えて停止していたバスが、運転手が運転席から離れている際に動き出し、コンクリートの壁に接触する事故があったということです。
根據大阪地鐵表示,28日下午4點半左右,在舞洲的公車待機場,一輛切換為手動駕駛並已停下的公車,在司機離開駕駛座時突然開始移動,並發生碰撞混凝土牆壁的事故。
当時、バスは回送中で運転手しか乗っておらず、けが人はいないということです。
當時,公車正在回送中,車上只有司機,據說沒有人受傷。
運転手は「適切な手順で停止の操作をしていた」と話しているということで、大阪メトロは原因が明らかになるまで事故があった車両と同型のバス、あわせて5台の運行を取りやめることにしています。
司機表示「已按照適當程序進行了停止操作」,因此大阪地鐵決定,在查明原因之前,暫停運行發生事故的車輛及同型巴士,共計5輛。
一方、手動運転によるシャトルバスの運行については通常どおり続けるということです。