アメリカ・
トランプ政権の
関税措置を
受けた2
回目の
日米交渉は、
次回の
閣僚交渉を
今月中旬以降に
実施するため
調整を
進めることで
一致しました。
由於美國川普政府的關稅措施,第二輪日美談判已達成共識,將協調於本月中旬以後舉行下一次部長級談判。
石破総理大臣は、3
日に
帰国する
赤澤経済再生担当大臣から
詳細な
報告を
受け、
今後の
交渉戦略を
練ることにしています。
石破首相預計在3日聽取即將歸國的赤澤經濟再生擔當大臣的詳細報告,並將制定今後的談判策略。
アメリカの関税措置をめぐり、赤澤経済再生担当大臣は、日本時間の2日、ワシントンでベッセント財務長官らと2回目の日米交渉を行い、一連の措置の見直しを改めて強く求めました。
針對美國的關稅措施,赤澤經濟再生擔當大臣於日本時間2日,在華盛頓與貝森特財政部長等人進行了第二次日美談判,並再次強烈要求重新檢討一系列措施。
そして、両国間の貿易の拡大や非関税措置、それに経済安全保障面での協力などをめぐって意見を交わし、次回の閣僚交渉を今月中旬以降に実施するため日程の調整を進めることで一致しました。
然後,雙方就擴大兩國間的貿易、非關稅措施,以及在經濟安全保障方面的合作等議題交換了意見,並達成共識,將協調日程以便於本月中旬以後舉行下一輪部長級會談。
赤澤大臣は記者団に対し「非常に突っ込んだ話ができた。
赤澤大臣對記者團表示:「我們能夠進行非常深入的討論。」
可能な
限り早期に
日米双方にとって
利益と
なるような
合意を
実現できるよう
率直かつ
建設的な
議論を
行い、
前進することができた」と
述べ、
来月の
首脳間の
合意も
視野に
交渉を
急ぐ考えを
示しました。
我們進行了坦率且建設性的討論,以便盡可能早日達成對日美雙方都有利的協議,並且取得了進展。他還表示,將加快談判,目標是在下個月達成領袖間的協議。
また、電話で報告を受けた石破総理大臣は「一致点が見いだせる状況には今のところなっていないが非常に前向きな建設的な議論だった」と述べました。
此外,接到電話報告的石破首相表示:「目前尚未達成共識,但這是一場非常積極且具有建設性的討論。」
閣僚交渉では、次回の実施に向けて事務レベルでの協議を集中的に行うことになり、日本政府内からは「大幅ではないものの一定の前進があった」という受け止めが大勢です。
在部長級會談中,決定將集中於事務層級進行協商,以推動下次的實施。日本政府內部普遍認為,「雖然不是大幅進展,但也有一定的進步」。
政府は、交渉が長期化すれば、自動車をはじめとした国内産業への影響も大きくなることから、事務レベルの協議で歩み寄れる分野を洗い出して閣僚交渉につなげ、できるだけ早期に双方の国益に沿う形での首脳間の合意を目指したい考えです。
政府認為,如果談判拖延時間過長,將對以汽車為首的國內產業造成更大影響,因此計劃透過事務層級的協議,找出可以互相妥協的領域,並將其連接到部長級談判,力求盡早實現符合雙方國家利益的領袖級協議。
これに向けて石破総理大臣は3日、林官房長官とともに、帰国する赤澤大臣から詳細な報告を受け、今後の交渉戦略を練ることにしています。
為此,石破首相於3日將與林官房長官一同聽取即將返國的赤澤大臣的詳細報告,並計劃制定今後的談判策略。
岩屋外相「政府一丸となって取り組む」
岩屋外務大臣は、訪問先のフランスで記者団に対し「交渉では、可能な限り早期に日米双方に利益となるような合意を実現しようという考えのもと、率直かつ建設的な議論が行われ、一定の前進を見たと報告を受けている。
岩屋外相:「政府將齊心協力應對」 岩屋外務大臣在訪問法國時對記者團表示:「在談判中,基於盡可能早日實現對日美雙方都有利的協議這一想法,雙方進行了坦率且建設性的討論,據報導已取得了一定的進展。」
今回の協議結果を踏まえつつ、引き続き、政府一丸となって最優先かつ全力で取り組むとともに、赤澤大臣の交渉を外務省としても全力で支えたい」と述べました。在考慮到這次協議的結果的同時,政府將繼續齊心協力,將此事作為最優先事項並全力以赴,此外,外務省也會全力支持赤澤大臣的談判。
。