みなさんは「アンネの日記」という本を知っていますか。
第2次世界大戦のとき、ユダヤ人のアンネ・フランクという女の子が、ドイツのナチスから隠れて生活しながら書いた日記です。
50年ぐらい前、東京の杉並区にある高井戸中学校の生徒たちが、本を読んで、アンネのお父さんに手紙を送りました。
お父さんから、きれいな花が咲くバラが3つ届きました。バラは、生徒などが大切に育てて、今では200以上に増えました。
今年もたくさんのオレンジ色などのバラが咲きました。赤ちゃんと来た男性は「バラを見ながら家族で平和のことを考えたいです」と話しました。