「
アジアの
歌姫」と
呼ばれ、
日本でも
多くのヒット
曲で
知られる
台湾出身の
歌手、テレサ・テン
さんが
死去してから30
年となる5
月8
日、
台湾で
追悼の
音楽会が
開かれ、
大勢の
ファンが
訪れました。
被譽為「亞洲歌姬」、以眾多熱門歌曲在日本廣為人知的台灣歌手鄧麗君逝世已屆滿30年,5月8日在台灣舉辦了追悼音樂會,吸引了眾多粉絲前來悼念。
アジア各地で人気を集めた台湾出身の歌手、テレサ・テンさんは、日本でも「時の流れに身をまかせ」など多くのヒット曲で知られ、「アジアの歌姫」と呼ばれました。
來自台灣的歌手鄧麗君在亞洲各地廣受歡迎,在日本也以「隨著時光流逝」等多首熱門歌曲聞名,被譽為「亞洲歌姬」。
30年前の1995年5月8日に42歳で亡くなったテレサ・テンさんの墓がある台湾北部 新北の公園では、8日に追悼の音楽会が開かれました。
30年前的1995年5月8日,42歲去世的鄧麗君女士的墓地位於台灣北部新北市的公園,8日舉行了追悼音樂會。
音楽会では、家族や関係者、それに大勢のファンが墓に線香や花をそなえたあと、台湾の先住民族の若者たちがバイオリンなどの弦楽器で、テレサ・テンさんのヒット曲を演奏しました。
在音樂會上,家人、相關人士以及眾多粉絲在墓前獻上線香和鮮花後,台灣的原住民族青年們用小提琴等弦樂器演奏了鄧麗君的熱門歌曲。
台湾中部の台中から訪れた30歳の男性は「ひとり親の家庭で育った私にとって、テレサ・テンさんは家族のような存在でした。
對於在單親家庭長大的我來說,從台中來的30歲男性表示,鄧麗君女士就像是家人一樣的存在。
彼女の
歌は、
みんなの
心を
落ち着かせてくれます」と
話していました。
テレサ・テンさんが「日本のふるさと」として親しんだ福島県三島町から訪れた小堀庄太郎副町長は「テレサ・テンさんとめぐりあえた縁を大切に、台湾との交流を大事にしていきたい」と話していました。
來自福島縣三島町、以「日本的故鄉」受到鄧麗君女士親近的小堀莊太郎副町長表示:「我們會珍惜與鄧麗君女士相遇的這份緣分,並重視與台灣的交流。」