일본 신문
なつ北極圏ほっきょくけん、2030年代ねんだい海氷消失かいひょうしょうしつか 新研究しんけんきゅう警告けいこく
2023-06-09 07:10:02
번역
yrp46 07:06 09/06/2023
0 0
번역 추가
なつ北極圏ほっきょくけん、2030年代ねんだい海氷消失かいひょうしょうしつか 新研究しんけんきゅう警告けいこく
label.tran_page 여름의 북극권, 2030년대에 해빙 소실인가 새로운 연구가 경고

なつ北極圏ほっきょくけんから海氷かいひょうえるようになる状況じょうきょうが、従来じゅうらい予測よそくよりもやく10年早ねんはや実現じつげんする可能性かのうせいある

label.tran_page 여름 북극권에서 해빙이 사라지게 되는 상황이 기존 예측보다 약 10년 빨리 실현될 가능성이 있다
科学者かがくしゃそのような警告けいこくはっしている
label.tran_page 과학자들이 그러한 경고를 발하는
世界せかい温室効果おんしつこうかガス排出はいしゅつつづけるなか気候危機きこうきき予想以上よそういじょうはやさできていることの明確めいかく兆候ちょうこうあらしめされたかたち
label.tran_page 세계가 온실가스를 계속 배출하는 가운데 기후위기가 예상보다 빠른 속도로 일어나고 있다는 명확한 징후가 새롭게 나타난 형태다.

今回こんかい研究けんきゅうは、6日刊行むいかかんこうのネイチャー・コミュニケーションズ掲載けいさいされた

label.tran_page 이번 연구는 6일간행의 네이처 커뮤니케이션즈 잡지에 게재되었다
それによると北極圏ほっきょくけん海氷かいひょうは、はやければ2030年代ねんだいにも月中がつちゅう完全かんぜん消失しょうしつする可能性かのうせいある
label.tran_page 이에 따르면 북극권의 해빙은 이르면 2030년대에도 9월 중 완전히 사라질 수 있다
かり世界せかい現時点げんじてん温室効果おんしつこうかガス大幅おおはば削減さくげんしたとしても、北極圏ほっきょくけん海氷かいひょうは50年代ねんだいまでにはなつ間消失ましょうしつするおそあると、科学者かがくしゃらは報告ほうこくした
label.tran_page 만약 세계가 현시점에서 온실가스를 대폭 삭감하더라도, 북극권의 해빙은 50년대까지는 여름 동안 소실될 우려가 있다고 과학자들은 보고했다

研究けんきゅうでは1979ねんから2019ねんまでの海氷かいひょう変化へんか分析ぶんせき

label.tran_page 연구에서는 1979년부터 2019년까지의 해빙의 변화를 분석
ことなる衛星えいせいデータ気候きこうモデル比較ひかくした
label.tran_page 다른 위성 데이터와 기후 모델을 비교했습니다.

その結果けっか海氷かいひょう減退げんたい大半たいはん人間由来にんげんゆらい温暖化おんだんか起因きいんすることがかった

label.tran_page 그 결과, 해빙의 감퇴는 대부분이 인간 유래의 온난화에 기인하는 것을 알았다
また以前いぜん気候きこうモデルでは、北極圏ほっきょくけん海氷かいひょう融解傾向ゆうかいけいこう過小評価かしょうひょうかしていたという
label.tran_page 또한 이전 기후 모델에서는 북극권의 해빙의 녹는 경향을 과소 평가했다.

北極圏ほっきょくけん海氷かいひょうふゆ間形成あいだけいせいされ、なつ融解ゆうかいする

label.tran_page 북극권의 해빙은 겨울 동안 형성되어 여름에 녹는다.
通常海氷つうじょうかいひょうもっとすくない水準すいじゅんたっするのはがつで、そのまた形成けいせい融解ゆうかいかえ
label.tran_page 보통 해빙이 가장 적은 수준에 이르는 것은 9월이며, 그 후 다시 형성과 융해를 반복한다.