日本报纸
今年ことしなつはうなぎがりなくなるかもしれない
2018-01-22 11:30:00
翻译
Anonymous 07:01 23/01/2018
0 0
添加翻译
今年ことしなつはうなぎがりなくなるかもしれない
label.tran_page 今夏会出现鳗鱼短缺的现象

日本にっぽんべるうなぎのほとんどは、養殖ようしょくしたうなぎです

label.tran_page 在日本,供食用的鳗鱼几乎都来自养殖鳗鱼
12がつからつぎとしはるに、うなぎどもの「しらすうなぎ」をうみでとって、いけれておおきくそだてます
label.tran_page 从12月开始至第二年春天,养殖场先从海里打捞出幼年鳗鱼,再将其放入池子里养殖。
水産庁すいさんちょうによると、去年きょねん12がついけれた「しらすうなぎ」は0.2tでした
label.tran_page 据水产厅相关数据显示,去年十二月捕捞到的幼鳗只有0.2吨
これはまえとしの3%で、とてもすくないことがわかりました
label.tran_page 占去年捕捞量的百分之三,数量非常之少

NHKうなぎをたくさん養殖ようしょくしているけんくと、宮崎県みやざきけんとれた「しらすうなぎ」はまえとしやく2%、鹿児島県かごしまけんやく1%でした

label.tran_page NHK分别询问了几个鳗鱼养殖大省后,得知宫崎县捕获量约占去年的百分之二,鹿儿岛约为百分之一
静岡県しずおかけんは0.04%、愛知県あいちけんは0.02%だけでした
label.tran_page 静冈县是百分之零点零四,爱知县只有零点零二

水産庁すいさんちょうは、中国ちゅうごく台湾たいわんでもあまりとれていないため、輸入ゆにゅうむずかしいとっています

label.tran_page 因为中国和中国台湾也出现类似情况,很难依靠进口。水产厅如是说道

「しらすうなぎ」がとれない原因げんいんはわかっていませんが、うみみずながわったためだとひともいます

label.tran_page 目前还不知道捕捉不到幼鳗的原因,但有人认为可能和海水的流向变化有关

水産庁すいさんちょうは「たくさんのひとうなぎべるなつに、うなぎりなくなるかもしれません」とはなしています

label.tran_page 水产厅说,夏天,很多人喜欢食用鳗鱼,而今年,鳗鱼的供应可能会出现不足