各地に津波警報 緊急安全確保・避難指示 対象は計200万人超

各地發布海嘯警報 收到確保緊急安全·避難指示的人共計超過200萬人

各地發布海嘯警報 收到確保緊急安全·避難指示的人共計超過200萬人
総務省消防庁によりますと、津波警報や注意報の発表を受けて「避難指示」の対象者は、午後5時の時点で全国で200万人を超えています

根據總務省消防廳的消息,收到海嘯警報或警示等「避難指示」的人在今天下午5點之後已超過200萬人。

根據總務省消防廳的消息,收到海嘯警報或警示等「避難指示」的人在今天下午5點之後已超過200萬人。
総務省消防庁によりますと午後5時の時点で「避難指示」は、21都道県の229市町村が合わせて96万7604世帯、201万1038人を対象に出しています

根據總務省消防廳的消息在今天下午5點的時候向總共21個都道府縣的229個市町村共計96萬7604戶人家共計201萬1038人發出「避難指示。」

根據總務省消防廳的消息在今天下午5點的時候向總共21個都道府縣的229個市町村共計96萬7604戶人家共計201萬1038人發出「避難指示。」
各自治体は、海岸や河口から直ちに離れ、内陸側へ避難することなどを呼びかけています

各自治體呼籲大家遠離海岸或河口逃到內陸地區避難。

各自治體呼籲大家遠離海岸或河口逃到內陸地區避難。
避難指示の対象者は、和歌山県が最も多く36万7186人、次いで北海道で35万2923人、神奈川県で26万3728人、福島県で24万4391人、静岡県で23万9391人などとなっています

收到避難指示的對象有 和歌山縣最多共有367186人、北海道次之共有35萬2923人、神奈川縣共263728人、福島縣共244391人、靜岡縣共239391人等。

收到避難指示的對象有 和歌山縣最多共有367186人、北海道次之共有35萬2923人、神奈川縣共263728人、福島縣共244391人、靜岡縣共239391人等。