日本報紙
ヒスイのなかから新種しんしゅ鉱物こうぶつ「アマテラスせき」と名付なづける東大とうだいなど


08/13/2025 05:15:47 +09:00
翻譯
Anonymous 06:08 13/08/2025
0 0
添加翻譯
ヒスイのなかから新種しんしゅ鉱物こうぶつ「アマテラスせき」と名付なづける東大とうだいなど


label.tran_page 東大將一種從玉石中發現的新型礦物命名為「天照石」
岡山おかやまけん採取さいしゅされたヒスイのなかから新種しんしゅ鉱物こうぶつつかり、「アマテラスせき」と名付なづけたと、東京とうきょう大学だいがくなど研究けんきゅうチーム発表はっぴょうしました
label.tran_page 東大研究團隊發表他們在岡山縣被採集的玉石中發現了一種新型礦物,命名為「天照石」


この鉱物こうぶつ岡山おかやまけん新見にいみ山中さんちゅう採取さいしゅされたヒスイのなかからつかり、みどりがかったくろいろをしています
label.tran_page 這種新型礦物是從岡山縣新見市的山裡挖出的玉石中發現的。呈現偏深綠的顏色。

東京とうきょう大学だいがく山口やまぐち大学だいがくなどの研究けんきゅうチームは、鉱物こうぶつくわしく分析ぶんせきした結果けっかほか鉱物こうぶつにはられない独自どくじ元素げんそ比率ひりつや、特徴とくちょうてき結晶けっしょう構造こうぞう確認かくにんしたということで、「アマテラスせき」と名付なづけて、去年きょねん11じゅういちがつ国際こくさい鉱物こうぶつがく連合れんごうから新種しんしゅ鉱物こうぶつとして承認しょうにんけました
label.tran_page 東大和山口大學聯合研究團隊在仔細分析礦物後發現並確認了一種元素比率、結晶構造和其他礦物都不同的新型礦物將其命名為天照石。


命名めいめい経緯けいいについて研究けんきゅうチームは、ふるくから日本人にっぽんじん生活せいかつかかわりくにいし意味いみする「国石こくせき」にもえらばれているヒスイのなかからつかったことなどから、あまてら大神おおかみにちなんで名付なづけたとしています
label.tran_page 關於研究團隊命名的經過他們表示:因為是從以前開始與日本人的生活有關的「國石」玉石中發現的,因此便以天照大神命名。


「アマテラスせき」はプレートの境界きょうかい付近ふきんでの地質ちしつ作用さようによってヒスイとともに生成せいせいしたとかんがえられ、ヒスイの生成せいせい過程かていくわしく理解りかいするうえでも貴重きちょう資料しりょうなるということです
label.tran_page 「天照石」是由於板塊邊緣附近的地質作用而誕生的,在玉石中誕生的過程將成為貴重的研究資料。

東京とうきょう大学だいがく物性ぶっせい研究所けんきゅうじょはま大輔だいすけ技術ぎじゅつ専門せんもん職員しょくいんは、「岡山おかやまのヒスイのなかにはアマテラスせきのほかにもあたらしい鉱物こうぶつふくまれていることがわかっている
label.tran_page 東大物理研究所的濱根大輔技術專員表示「我們已確定岡山的玉石中除了含有天照石也有其他新型礦物,
さらに調査ちょうさすすめていきたい」とはなしていました
label.tran_page 之後我們想要進行更詳盡的調查。」