戦争が終わってから80年 亡くなった人のために祈る

從戰爭結束以來有80年了,對戰爭死亡的人進行祭拜

從戰爭結束以來有80年了,對戰爭死亡的人進行祭拜
8月15日、太平洋戦争が終わってから80年になりました

8月15日是從太平洋戰爭中寮以來以80年

8月15日是從太平洋戰爭中寮以來以80年
東京で、戦争で亡くなった310万人のために祈る式がありました

在東京對戰爭死亡310萬人舉行祭拜儀式

在東京對戰爭死亡310萬人舉行祭拜儀式
亡くなった人の家族など4500人ぐらいが出席しました

戰爭死亡的家族大約有4500人出席參加

戰爭死亡的家族大約有4500人出席參加
石破総理大臣が「もう戦争をしません

石泊手相說,再也不要有戰爭了

石泊手相說,再也不要有戰爭了
あの戦争を反省して、いい未来をつくっていきます」と話しました

反省戰爭對未來好好的生活他這樣說著

反省戰爭對未來好好的生活他這樣說著
そして、みんなで静かに祈りました

因此大家都安靜的祈福

因此大家都安靜的祈福
式に出席した98歳の男性は「空から攻撃されたことや、軍で厳しい訓練をしたことを今でも忘れません

在祈福儀式中98歲的男性老先生也出席,他說從空中的攻擊軍隊的嚴力訓練到今天他都還無法忘記

在祈福儀式中98歲的男性老先生也出席,他說從空中的攻擊軍隊的嚴力訓練到今天他都還無法忘記
戦争をしてはいけないと思います」と話していました

再也不要有戰爭發生他這麼說著

再也不要有戰爭發生他這麼說著