去年11月の実質賃金 前年同月比3%減 20か月連続でマイナス

去年11月實質薪資較去年同月下降3%,連續20個月為負值!

去年11月實質薪資較去年同月下降3%,連續20個月為負值!
物価の上昇が続くなか、去年11月の働く人1人あたりの実質賃金は前の年の同じ月と比べて3%の減少となり、20か月連続のマイナスとなりました

隨著物價持續上漲,去年11月勞工均實質薪資比前一年同月下降3%,連續第20個月下降。

隨著物價持續上漲,去年11月勞工均實質薪資比前一年同月下降3%,連續第20個月下降。
現金給与総額は過去最長に並ぶ23か月連続のプラスとなりましたが、賃金の引き上げが物価の上昇に追いつかない状況が続いています

現金工資總額連續23個月為正,為有史以來最長的一段時間,但薪資成長仍無法跟上物價上漲的步伐。

現金工資總額連續23個月為正,為有史以來最長的一段時間,但薪資成長仍無法跟上物價上漲的步伐。
厚生労働省は全国の従業員5人以上の事業所、3万あまりを対象に「毎月勤労統計調査」を行っています

厚生勞動省針對全國約 3萬多家擁有 5 名或以上員工的企業進行了「每月勞動統計調查」。

厚生勞動省針對全國約 3萬多家擁有 5 名或以上員工的企業進行了「每月勞動統計調查」。
去年11月の速報値が公表され、物価の変動分を反映した実質賃金は前の年の同じ月に比べて3%減少しました

去年11月的初步數據公佈,反映物價變動的實質薪資與去年同月相比下降了3%。

去年11月的初步數據公佈,反映物價變動的實質薪資與去年同月相比下降了3%。
実質賃金がマイナスとなるのは20か月連続です

這是實質工資連續第 20 個月為負值。

這是實質工資連續第 20 個月為負值。
基本給や残業代などをあわせた現金給与総額は1人あたり平均で28万8741円と前の年の11月と比べて0.2%増加して、23か月連続でプラスとなりました

包括基本工資和加班費在內的現金工資總額,平均每人288,741日元,比去年11月增長0.2%,連續23個月為正值。

包括基本工資和加班費在內的現金工資總額,平均每人288,741日元,比去年11月增長0.2%,連續23個月為正值。
現金給与総額の23か月連続のプラスは1991年1月から翌年の11月にかけて続いたプラスの記録と並んで過去最長となりました

連續 23 個月的正現金支付是有記錄以來最長的,與先前從 1991 年 1 月到隔年 11 月的正現金支付記錄相符。

連續 23 個月的正現金支付是有記錄以來最長的,與先前從 1991 年 1 月到隔年 11 月的正現金支付記錄相符。
厚生労働省は「現金給与総額のプラスが連続するのは31年ぶりとなり春闘の影響などの賃金引き上げへの機運は高い状態が続いている

厚生勞動省表示,「這是31年來首次現金工資總額連續為正,並且由於春季工會的影響,工資上漲勢頭持續強勁。」 `

厚生勞動省表示,「這是31年來首次現金工資總額連續為正,並且由於春季工會的影響,工資上漲勢頭持續強勁。」 `
しかし、物価の上昇が高い水準で推移し、実質賃金のマイナスが継続しているので、引き続き物価の状況を注視していきたい」としています

不過,隨著物價持續高位上漲,實際工資持續下降,我們將繼續密切關注物價形勢。”

不過,隨著物價持續高位上漲,實際工資持續下降,我們將繼續密切關注物價形勢。”