日本報紙
埼玉県さいたまけん長瀞町ながとろまち さむふゆやまみずで「かきごおり」のこおりつく
2022-01-07 12:00:00
翻譯
Anonymous 12:01 10/01/2022
2 0
Anonymous 12:01 10/01/2022
0 1
添加翻譯
埼玉県さいたまけん長瀞町ながとろまち さむふゆやまみずで「かきごおり」のこおりつく
label.tran_page 埼玉縣長瀞町在寒冷冬天用山水製冰。

埼玉県さいたまけんある会社かいしゃは100ねん以上いじょうまえから、長瀞町ながとろまちやまみずいけれて、こおりつくっています

label.tran_page 100多年來,埼玉縣的一家公司一直在用長瀞町的山水製冰。
いけれたみずふゆさむさですこずつこおりになります
label.tran_page 由於冬季寒冷,池塘里的水逐漸變成了冰。

会社かいしゃひとあつさ14cmぐらいになったこおり機械きかいたて70cm、よこ50cmにりました

label.tran_page 公司的員工用機器將約 14 厘米厚的冰切成長 70 厘米、寬 50 厘米的冰塊。
そしていたうえすべらせてトラックまではこびました
label.tran_page 然後把它滑到一塊木板上,再把它搬運到卡車上。
会社かいしゃひとは「れてさむつづいたので、いいこおりができました
label.tran_page 公司的人說:“由於連續晴冷的日子,冰已經做好了。
これからこの技術ぎじゅつ大切たいせつにしたいです」とはなしました
label.tran_page 從現在開始想繼續重視這項技術

会社かいしゃ今月こんげつわりまでこおりつくります

label.tran_page 該公司在本月底之前完成製冰
ったこおりくられておきます
label.tran_page 將把切冰放入冷藏庫
なつには、このこおりつくったかきごおり長瀞町ながとろまちなどみせべることができます
label.tran_page 在夏天,您可以在長瀞町等商店吃到用這種冰製成的刨冰。