일본 신문
イグ・ノーベルしょう 「ぶたがおしり呼吸こきゅう
2024-09-17 11:55:00
번역
Anonymous 11:09 17/09/2024
0 0
번역 추가
イグ・ノーベルしょう 「ぶたがおしり呼吸こきゅう
label.tran_page 이그 노벨상 ”돼지가 엉덩이로 호흡”

「イグ・ノーベルしょう」は、アメリカ科学かがく雑誌ざっしが1991ねんから面白おもしろ研究けんきゅうえらんでおくているしょうです

label.tran_page ’이그 노벨상’은 미국 과학 잡지가 1991년부터 재미있는 연구를 뽑아주고 있는 상입니다.

今年ことしは、日本にっぽん大学だいがく教授きょうじゅをしている武部たけべ貴則たかのりさんたちの研究けんきゅうチームえらばれました

label.tran_page 올해는 일본 대학에서 교수를 하고 있는 무베 타카노리 씨들의 연구팀이 선정되었습니다

研究けんきゅうチームは、呼吸こきゅうすることがむずかしくなったぶたなど動物どうぶつしりから、酸素さんそはいっている液体えきたいれる実験じっけんをしました

label.tran_page 연구팀은 호흡하기 어려워진 돼지 등 동물의 엉덩이에서 진한 산소가 들어있는 액체를 넣는 실험을 했습니다.
その結果けっかどの動物どうぶつでも血液けつえきなか酸素さんそえて、とくぶた呼吸こきゅうよくなりました
label.tran_page 그 결과, 어떤 동물이라도 혈액 속의 산소가 증가하고, 특히 돼지는 호흡이 좋아졌습니다.
この研究けんきゅうえらんだひとは「おお哺乳類ほにゅうるいしり呼吸こきゅうするちからあるということがわかりました」とっています
label.tran_page 이 연구를 선택한 사람은 ”많은 포유류가 엉덩이로 호흡하는 힘이 있다는 것을 알았습니다”라고 말합니다.

武部たけべさんは「へんなことをしていても大丈夫だいじょうぶだとってもらった気持きもです

label.tran_page 타케베 씨는 ”이상한 일을 해도 괜찮다고 말해준 기분입니다.
これからひとちがことをかんがえて研究けんきゅうしていきたいです」とはなしました
label.tran_page 앞으로도 사람과 다른 것을 생각하고 연구하고 싶습니다.

日本人にっぽんじんは18ねんつづけてこのしょうをもらっています

label.tran_page 일본인은 18년 계속해서 이 상을 받