企業の間で取引されるモノの価格を示す先月の企業物価指数は、去年と比べて5.1%上昇しました。
Enterprise commodity price index 27 consecutive months of positive growth over the same period (2023/06/12)
184 view企業の間で取引されるモノの価格を示す先月の企業物価指数は、去年と比べて5.1%上昇しました。
伸び率は縮小したものの、2年3カ月連続で前の年を上回りました。
日銀が発表した5月の企業物価は2020年を100とした指数で119.1と、1年前から5.1%上昇しました。
エネルギー価格の伸びが一服したことや価格改定の多い4月の後ということもあり、伸び率は5カ月連続で縮小しました。
しかし、指数は2年3カ月連続で前の年を上回り、依然として過去最高に近い水準です。
包装材や物流費の価格転嫁が進む飲食料品のほか、燃料費上昇の影響が残る電力や都市ガス、鉄鋼業などが上昇要因となっています。
企業の間で取引されるモノの価格を示す先月の企業物価指数は、去年と比べて5.1%上昇しました。
間
物価
価格
企業
示す
上昇
去年
先月
比べ
取引
指数
伸び率は縮小したものの、2年3カ月連続で前の年を上回りました。
上回り
率
連続
縮小
前
年
カ月
伸び
ものの
日銀が発表した5月の企業物価は2020年を100とした指数で119.1と、1年前から5.1%上昇しました。
発表
物価
企業
月
前
上昇
年
指数
日銀
エネルギー価格の伸びが一服したことや価格改定の多い4月の後ということもあり、伸び率は5カ月連続で縮小しました。
という
後
率
連続
エネルギー
価格
月
縮小
改定
多い
カ月
伸び
一服
しかし、指数は2年3カ月連続で前の年を上回り、依然として過去最高に近い水準です。
上回り
連続
過去
最高
水準
前
しかし
近い
年
カ月
指数
依然として
包装材や物流費の価格転嫁が進む飲食料品のほか、燃料費上昇の影響が残る電力や都市ガス、鉄鋼業などが上昇要因となっています。
進む
残る
都市
影響
価格
電力
包装
鉄鋼
上昇
業
費
燃料
要因
材
物流
転嫁
飲食料品
日産 世界的な販売不振 純利益約9割減に(20/02/14)
千葉 パブで従業員ら10人感染 マスクせずに接客(20/08/10)
五輪チケット窓口販売も抽選 5月中旬以降は先着順(20/02/12)
牛丼の松屋があすから一部値上げ、関東では深夜割増料金も(2024年7月15日)
冬の終わりに
いいんですか?
スマホ用の熱中症診断アプリ 日本救急医学会が開発(2021年6月16日)
大学共通テスト2日目 初日ミスで197人が再試験対象(2023年1月15日)
落下するエレベーターで生き残るたった一つの方法
JR東日本 外国人技能実習生たちの開講式が行われる(2024年4月2日)
You need to upgrade to a premium account to using this feature
Are you sure you want to test again?
Please upgrade your account to read unlimited newspapers
Copyright © 2018 Todaii Japanese
Design by EUP | Privacy policy | Terms of use | Refund Policy