あ、 すいません。
あ、 すいません。
藤井ですが、 竹田さんいらっしゃいますか?
はい、 おります。
少々お待ちください。- はい。
竹田さん、 お客様です。
どうも。
やあ、 どうも。
どうぞ、 どうぞ、 どうぞ。 — はい。
あ、 すいません。
すいません
《속어》 「すみません」의 속된 말
藤井ですが、 竹田さんいらっしゃいますか?
いらっしゃい
《「いらっしゃる」의 命令形. 補助動詞적으로도 씀》 어서 오십시오. 계십시오. 〔참고〕 命令形으로 쓸 때는 윗사람에게는 안 씀; 환영의 뜻을 나타내는 인사말. ((「いらっしゃいまし」의 준말이라고도 함)) 잘 오셨습니다. 참 반갑습니다
はい、 おります。
少々お待ちください。- はい。
ください
《「下さる」의 命令形》 주십시오; 《「お」+動詞의 連用形, 「ご」+한자어, 또는 動詞의 連用形+助詞 「て(で)」의 꼴 등에 붙음》 남에게 권하거나 바라는 뜻을 나타냄. …해 주세요. …하여 주시기 바랍니다
竹田さん、 お客様です。
どうも。
どうも
〈뒤에 否定語가 따름〉 아무리 해도. 〔동의어〕どうしても; 어쩐지. 어딘지. 〔동의어〕なんだか·どことなく; 아무리 생각해도. 아무래도; 정말. 참말로. 대단히. ((감사·사과 등을 표시하는 인사말 앞에 써서 그 뜻을 강조함)) 〔참고〕 뒤따르는 인사말은 생략하기도 하며 「どうもどうも」라고 겹쳐 쓰기도 함
やあ、 どうも。
どうも
〈뒤에 否定語가 따름〉 아무리 해도. 〔동의어〕どうしても; 어쩐지. 어딘지. 〔동의어〕なんだか·どことなく; 아무리 생각해도. 아무래도; 정말. 참말로. 대단히. ((감사·사과 등을 표시하는 인사말 앞에 써서 그 뜻을 강조함)) 〔참고〕 뒤따르는 인사말은 생략하기도 하며 「どうもどうも」라고 겹쳐 쓰기도 함
どうぞ、 どうぞ、 どうぞ。 — はい。
どうぞ
상대편에게 무엇을 허락하거나 권하거나 할 때 쓰는 말. ((공손한 표현)); 부탁이나 희망의 뜻을 나타내는 말. 아무쪼록. 제발. 부디. 〔동의어〕なにとぞ·どうか; 어떻게든. 〔동의어〕なんとか·どうにか
リビア大洪水から1週間 死者・行方不明者は2万人超(2023年9月18日)
インドネシア訪問の天皇陛下 排水施設をご視察(2023年6月19日)
全日空 コロナで大幅減 国際線再開は羽田優先へ(2020年10月22日)
英首相「全世界にワクチン」G7サミットで提案へ(2021年6月7日)
東京港・青海ふ頭でヒアリ約300匹 女王アリも見つかる(2022年7月15日)
ロシア大使 赤い液体浴びる ポーランドで市民ら抗議(2022年5月10日)
なんとかなる〜見えない大きな壁を乗りこえるには〜 | Masayuki Noguchi | TEDxKagoshima
食用米の生産量 初の700万トン割れへ(2022年7月27日)
卒業までに伝えたいこと
スケートをスイスイ~ッとすべるコツ
You need to upgrade to a premium account to using this feature
Are you sure you want to test again?
Please upgrade your account to read unlimited newspapers
Copyright © 2018 Todaii Japanese
Design by EUP | Privacy policy | Terms of use | Refund Policy