マイ
ナンバーの
公金受取口座に
本人ではない
家族名義とみられる
口座が
およそ13
万件登録されていたことが
明らかになりました。デジタル
庁は、
システムの
改修を
行う方針ですが、
完了までには
時間が
かかることから
周知の
徹底や
強化がいっそう
求められることになります。
マイナンバーとひも付けることで、国の給付金などを受け取れる公金受取口座をめぐっては、河野デジタル大臣7日、子どもの親など本人ではない家族名義とみられる口座の登録が、およそ13万件確認されたことを明らかにしました。
デジタル庁は、本人名義以外の口座を登録できないようにするシステムの改修を行う方針です。
ただ、改修は再来年6月までのマイナンバーに関する改正法の施行にあわせて行われることから、完了までには時間がかかることになります。
その一方で、河野デジタル大臣は、口座の新規の登録手続きを停止する措置は行わない考えを示しました。
公金受取口座の普及を進めるため、登録した人にマイナポイントを付与する申し込みをことし9月末まで受け付けることになっていて、システム上は、本人以外の口座も登録できる状態が続くことになります。
デジタル庁には本人名義と異なる口座では給付金を受け取れない可能性があることなど周知の徹底や強化がいっそう求められることになります。
これまでのトラブル
マイ
ナンバーカードをめぐっては、
このほかにもトラブルが
相次いでいます。
▽コンビニで住民票の写しなどの証明書を交付するサービスでは、別人の証明書が発行されたり、住所変更が反映されず古い証明書が発行されたりするトラブルが相次いで確認されました。
▽マイナンバーカードと一体化した健康保険証に他人の情報が登録されていたケースも明らかになっています。
▽マイナンバーカードの取得などでポイントがつく「マイナポイント」が誤って他人に付与されたケースも確認されています。
マイナンバーカードとは
マイナンバーカードは、
国内に
住む一人一人に12
桁の
番号を
割りふるマイナンバー
制度のもとで、2016
年1
月から
交付が
始まりました。
行政の効率化を目的に、国や自治体の社会保障や税などに関する情報をマイナンバーで管理し、情報の照合や入力などの時間や労力を削減することにつなげています。
マイナンバーは、これまで法律で社会保障と税、それに災害対策の3分野に利用できる範囲が限定されていましたが、今月成立したマイナンバーに関する改正法によって、▽自動車に関わる登録や▽国家資格の更新、▽外国人の行政手続きなどの分野にも利用できる範囲が広がります。
一方、マイナポイントは、キャッシュレス決済サービスで利用することができるもので、政府がマイナンバーカードの普及を進める目的で▽カードの取得や▽健康保険証としての登録、それに▽国からの給付金などを受け取る「公金受取口座」の登録の際にポイントを付与する制度を設けていました。
大学の授業料減免 申請できなかった学生相次ぐ 延長など対応へ
今年度から3人以上の子どもを扶養する世帯を対象に大学の授業料などを減免する制度が始まりましたが、手続きの締め切りに間に合わず、申請できなかった学生が相次いでいるとみられることが文部科学省への取材でわかりました。文部科学省は全国の大学などに対し、申請期間の延長や再設定など、適切に対応するよう求めています。
N2
Source: NHK
57
May 10, 2025 06:05
福岡 田川 中学校で男子生徒が自殺 第三者委 いじめと認定
去年、福岡県田川市の中学校で3年生の男子生徒が自殺したことについて、田川市教育委員会が設置した第三者委員会は、被害生徒がほかの生徒に「くさい」と繰り返し悪口を言われたことをいじめ行為と認定し、精神的に追い詰められたことが自殺につながったと推測されるとの調査報告書を公表しました。
N2
Source: NHK
20
May 9, 2025 17:05
地下鉄切りつけ事件 凶器の包丁 “自宅から持ってきた”供述
東京メトロ南北線の東大前駅で、43歳の容疑者が乗客の大学生に切りつけ逮捕された事件で、容疑者が凶器の包丁について「数年前にインターネットで購入し、自宅から持ってきた」と供述していることが、捜査関係者への取材で新たにわかりました。警視庁は事件の詳しいいきさつなどを引き続き調べています。
N2
Source: NHK
9
May 10, 2025 16:05
ドジャース 大谷翔平 9回に勝ち越し12号3ラン 佐々木は5失点
大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手がダイヤモンドバックス戦に出場し、9回に勝ち越しの12号スリーランホームランを打つなど3安打4打点の活躍を見せ、チームは打ち合いを制しました。先発した佐々木朗希投手は5回途中5失点でマウンドを降り、2勝目はなりませんでした。
N2
Source: NHK
5
May 10, 2025 17:05
上皇さま退院 「無症候性心筋虚血」と診断で新たな薬物治療へ
心臓の精密検査を受けるため東京都内の病院に入院していた上皇さまは、10日午前退院されました。自覚症状はないものの一定程度以上の運動負荷がかかることで、心臓の筋肉への血流が不十分になっていると診断されたことから、血流を改善する薬を新たに服用し、過度な運動負荷を避けながら過ごされるということです。
N1
Source: NHK
5
May 10, 2025 17:05