ウクライナが反転攻勢の動きを本格化させる中、軍事支援を続ける欧米側へのけん制を一段と強めるねらいがあるとみられます。
ウクライナのクリメンコ内相は9日、ヘルソン州と、隣接するミコライウ州で、これまでに合わせて5人が死亡したほか、13人の行方が分からなくなっていると明らかにしました。 合わせておよそ70の集落で浸水の被害が出ているとしています。 また、ヘルソン州でロシア側が支配する地域の当局者はSNSで、これまでに8人が死亡したと明らかにしたうえで、場所によっては1週間以上、水が引かない可能性を指摘しました。 被害が出ているのは、多くがロシア側が支配するドニプロ川の南東側とみられていて、ロシア側の当局者は、2万2000棟余りが浸水しているとしていますが、被害の全容は依然として明らかになっていません。
ダム決壊による洪水被害 これまでに5人死亡13人不明
また、ロシアの戦術核兵器のベラルーシへの配備について、7月上旬に保管施設を完成させたあと、直ちに開始すると表明し、欧米側へのけん制を一段と強めるねらいがあるとみられます。
ウクライナ軍による大規模な反転攻勢をめぐってロシアのプーチン大統領は9日、ロシア南部のソチで記者団に対して「始まったと確実に言える」と述べ、反転攻勢が始まったという認識を初めて示しました。
そして、「この5日間、激しい戦闘が行われている。しかし敵はどの地域でも成功しなかった」と述べ、これまでのところ、ロシア軍が反撃を阻止していると主張しました。

また、プーチン大統領は、同盟関係にある隣国ベラルーシのルカシェンコ大統領とソチで会談し、戦術核兵器のベラルーシへの配備について来月7日か8日に保管施設を完成させたあと、直ちに開始すると表明しました。
一方、ウクライナ南部のヘルソン州で発生したダムの決壊による洪水の被害が広がっています。
5
4
3
2
1

長野 北アルプス山岳遭難 2人の遺体見つかる 行方不明者か
長野県の北アルプスで相次いだ山岳遭難を受け、30日、警察が捜索したところ、2人が遺体で見つかりました。警察は行方不明となっていた2人とみて身元の確認を進めています。
Source: NHK
Apr 30, 2025 14:04

トランプ大統領 就任100日 支持者集会で成果をアピール
アメリカのトランプ大統領は就任から100日にあわせて支持者を前に演説し、不法移民対策や関税措置についてこれまでの成果をアピールしました。
Source: NHK
Apr 30, 2025 11:04

京都 下京区の国道1号 地中からの大量の水で冠水し交通規制
京都市の国道の交差点付近で地中から大量の水が漏れ出し、道路が冠水しています。市の水道局などが原因を調べていて、周囲では交通規制が行われています。
Source: NHK
Apr 30, 2025 07:04

赤澤経済再生相 関税交渉2回目へ きょうワシントンに向け出発
アメリカ・トランプ政権の関税措置をめぐり、赤澤経済再生担当大臣は、2回目の日米交渉に臨むため、30日にワシントンに向けて出発します。一連の措置の見直しを改めて強く求めるとともに、投資の促進などによって折り合える接点を探りたい考えです。
Source: NHK
Apr 30, 2025 05:04

東京 檜原村 大岳山 男性が滑落か 救助されるも死亡確認
29日東京都檜原村の大岳山で、高齢とみられる男性が登山道の下で倒れているのが見つかり、警察と消防に救助されましたが死亡が確認されました。
Source: NHK
Apr 29, 2025 17:04

島根 安来付近の中海「小型機が落下」と通報 2人けがで搬送
警察や消防によりますと、29日午後1時半ごろ、島根県と鳥取県にまたがる湖、中海に「小型航空機が落下した」と、目撃した人から警察に通報がありました。警察によりますと、この事故で2人がけがをして搬送されたということです。
Source: NHK
Apr 29, 2025 15:04

トランプ大統領 就任100日 政策に反発する声も強まる
2期目のトランプ政権の発足から29日で100日となります。トランプ大統領の支持率の平均値は40%台半ばで推移していますが、その政策に反発する人たちの声は日に日に強まりつつあります。
Source: NHK
Apr 29, 2025 15:04

スペインとポルトガルで大規模停電 復旧遅れ影響広がる
スペインとポルトガルで28日、大規模な停電が発生し復旧が遅れていて公共交通機関が大きく乱れるなど影響が広がっています。スペイン政府は非常事態を宣言し復旧や原因の究明を急いでいて、サンチェス首相は国民に向けて演説し、冷静な対応を呼びかけています。
Source: NHK
Apr 29, 2025 08:04

ロシア “来月8日から3日間停戦” と一方的に発表
ウクライナ情勢をめぐりロシア大統領府はプーチン大統領の決定として、第2次世界大戦の「戦勝記念日」にあわせて、来月8日から3日間、停戦すると一方的に発表しました。
Source: NHK
Apr 29, 2025 07:04

ことしの「春の叙勲」 受章者が発表 あわせて3990人
ことしの「春の叙勲」の受章者が発表され、各界で功労のあったあわせて3990人が受章することになりました。
Source: NHK
Apr 29, 2025 05:04