トランプ氏は
日本時間の14
日朝、
南部フロリダ
州マイアミの
連邦地方裁判所に
出廷して
罪状認否に
臨みました。
これについて、アメリカの複数のメディアはトランプ氏側が罪に問われている37件すべてについて無罪を主張して全面的に争う姿勢を示したと伝えました。
起訴を巡ってはトランプ氏が支持者に抗議するよう呼びかけているほか、極右団体がデモを呼びかけているとされることなどから、裁判所周辺では警察が厳重な警戒にあたっています。
来年の大統領選挙への立候補を表明しているトランプ氏は現時点で野党・共和党内の最有力候補で、今回の起訴をめぐって支持者による結束もあってか一部の世論調査では共和党内のトランプ氏の支持率は上がっています。
大統領経験者がことし3月に続いて2度にわたって起訴される異例の事態に、大統領選挙への影響にも注目が集まっています。
約500人のトランプ氏支持者が裁判所前で抗議
南部フロリダ
州マイアミの
連邦地方裁判所前には、トランプ
前大統領が
到着する
前から
およそ500
人のトランプ
氏の
支持者らが
集まり、「
魔女狩りだ」
などと
声をあげて
起訴について
不当だと
抗議していました。
地元マイアミの警察当局は周辺に多くの警察車両とともに警察官を配置して厳戒態勢を敷き集まった人たちに平和的な抗議活動を呼びかけています。
裁判所の
周辺は、
警察が
安全について「
調査する」として
一時、
閉鎖されましたが、1
時間ほどして
解除され、
今のところ
大きな混乱は
見られません。
トランプ氏の支持者の男性は「これは政治的意図による起訴で、民主党や司法が大統領選挙に介入しようとしている。起訴は取り下げられるべきだ」と話していました。
一方、トランプ氏に批判的な男性は「トランプ氏にはもうたくさんだと言いたい。彼はずいぶん前に収監されるべき人物だ」と話していました。
周辺には、多くのメディアが集まって中継を行うなどしていて、関心の高さを伺わせています。
共和党支持者の81%が「起訴は政治的な意図」
トランプ前大統領の
起訴について、
ロイター通信などが
今月13
日に
発表した
世論調査では、
共和党支持者の81%が「
政治的な
意図が
ある」との
見方を
示しています。
これについてロイター通信は、トランプ氏の岩盤支持層と呼ばれる強固な支持者の割合を大きく上回る共和党支持者が起訴は不当だと考えていると指摘しています。
また、同じ世論調査では、回答した人全体の62%が「トランプ氏が違法に機密文書を自宅に保管していたと考えている」としています。
ただこれを支持政党別で見ますと、民主党支持者では91%だったのに対し、共和党支持者では35%にとどまっていて、政治的な分断が浮き彫りになっています。
新型コロナ 高齢者施設の入所者が入院できず死亡 実態を検証へ
新型コロナの流行期、医療体制のひっ迫で入院できる病床が限られる中、高齢者福祉施設などでは重症化した入所者が入院できずに亡くなるケースが相次ぎました。当時の実態を検証するため、鹿児島大学などの研究グループは施設や保健所などを対象に調査を始めることになりました。
N1
Source: NHK
376
May 8, 2025 06:05
米FRB 利下げを見送り 政策金利の据え置き決定 3会合連続
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、7日、利下げを見送り、政策金利を据え置くことを決定したと発表しました。政策金利を据え置くのは3会合連続ですが、パウエル議長は会合後の記者会見でトランプ政権の関税措置によってインフレ率や失業率の上昇リスクが高まるのは確実だと指摘しました。
N1
Source: NHK
70
May 8, 2025 06:05
川崎 遺体遺棄事件 容疑者のスマホのデータはほぼ消去
川崎市で女性の遺体が遺棄された事件で、逮捕された元交際相手のスマートフォンのデータなどが、ことし1月の時点で、ほぼ消去されていたことが捜査関係者への取材で分かりました。警察は、女性が行方不明になった直後の任意の事情聴取の際にはスマホを調べておらず、あとになって女性とのやり取りも含めて消えているのが判明したということで、警察は当時の対応について確認を進めています。
N2
Source: NHK
21
May 8, 2025 12:05
北朝鮮 複数の弾道ミサイル発射 いずれもEEZの外側に落下か
防衛省によりますと、8日午前に北朝鮮から複数の弾道ミサイルが発射され、いずれも日本のEEZ=排他的経済水域の外側に落下したとみられています。北朝鮮が弾道ミサイルを発射したのはことし3月10日以来で、防衛省が警戒と監視を続けています。
N2
Source: NHK
19
May 8, 2025 12:05
【随時更新】ロシア「戦勝記念日」式典でウクライナ侵攻正当化
ロシアでは9日、第2次世界大戦の「戦勝記念日」を迎え、首都モスクワでは中国の習近平国家主席など20か国以上の首脳が出席して記念の式典が行われました。式典で演説したプーチン大統領は「国民全体が『特別軍事作戦』の参加者を支持している」と述べ、ウクライナへの侵攻を正当化しました。
N2
Source: NHK
10
May 9, 2025 17:05