こうした中、政府が緊急事態宣言を6月20日までで解除してまん延防止等重点措置に移行する方針であることを受けて、都は今後の措置について検討しています。
また、営業時間を午後8時までに短縮する要請は続ける方針で、こうした措置を適用する地域についても詰めの調整を進めています。 都としては引き続き、感染リスクが高い酒をともなう飲食の機会を減らし、開幕までまもなく1か月となる東京オリンピックを前に感染が再拡大する事態は何としても防ぎたい考えです。

東京都内の新たな感染確認は減少傾向ですが、そのペースは鈍ってきているほか繁華街では人出の増加が続いていて、感染の再拡大が懸念されています。
今も飲食店に対して酒を提供する場合は休業を要請していますが、関係者によりますと、重点措置に移行したあとも酒の提供の自粛を要請できないか調整しています。
5
4
3
2
1

韓国からコメ輸入 過去最大の見通しも 価格高騰で
日本でコメの価格の高騰が続く中、韓国からコメを輸入する動きも出ていて、韓国のメディアは、日本へのコメの輸出量は統計を取り始めて以来、最大となる見通しだと伝えています。
Source: NHK
Apr 21, 2025 17:04

67年前の赤ちゃん取り違え 都に生みの親の調査を命令 東京地裁
67年前、都立病院で別の赤ちゃんと取り違えられ、生みの親を知らずに生きてきた男性が「出自を知る権利があり、都には調査する義務がある」などと訴えた裁判で、東京地方裁判所は病院を運営していた都に対し、戸籍などをもとに生みの親について調査するよう命じました。原告側の弁護士によりますと、取り違えた病院側に出自の調査を命じた判決は初めてだということです。
Source: NHK
Apr 21, 2025 17:04

スーパーのコメ平均価格 5キロ4217円 15週連続値上がり
全国のスーパーでのコメの平均価格は今月13日までの1週間で、5キロあたりの税込みで4217円となりました。前の週より3円値上がりし、15週連続の値上がりとなりました。なぜ備蓄米の放出後も価格の高止まりが続くのか、今後の価格はどうなるのか、専門家による見通しも交え、詳しくお伝えします。
Source: NHK
Apr 21, 2025 17:04

円相場 1ドル=140円台まで値上がり 約7か月ぶり
21日の東京外国為替市場はドルを売って円を買う動きが強まり、円相場は一時、およそ7か月ぶりに1ドル=140円台まで値上がりしました。
Source: NHK
Apr 21, 2025 11:04

石破首相 “トランプ大統領 日米交渉出席は日本重視の表れ”
アメリカの関税措置をめぐり石破総理大臣は、参議院予算委員会で、初めての日米交渉にトランプ大統領自身も出席したことについて、日本との協議を重視し、大統領のリーダーシップで決める意向の表れだと指摘した上で、日米両国が世界にも貢献できるよう交渉を続ける考えを示しました。
Source: NHK
Apr 21, 2025 11:04

ドジャース 大谷翔平「父親リスト」から復帰 チームは勝利
大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が子どもが産まれるのに合わせた「父親リスト」から復帰し、20日のレンジャーズ戦に3試合ぶりに出場しました。大谷選手にヒットは出ませんでしたが、チームは1対0で勝ち、復帰戦を白星で飾りました。
Source: NHK
Apr 21, 2025 07:04

プーチン大統領 復活祭合わせた停戦 延長命令出さず 停戦終了
ロシアのプーチン大統領が一方的に宣言した、キリスト教の復活祭にあわせた停戦の期間が日本時間の21日午前6時に終了しました。ウクライナ側はロシア側が、この間も攻撃を続けたとした上で民間のインフラに対するミサイル攻撃などを少なくとも30日間停止する案をあらたに示し、応じるよう求めています。
Source: NHK
Apr 21, 2025 07:04

関税めぐる日米交渉受け きょう 参院予算委で集中審議へ
アメリカの関税措置をめぐる日米交渉を受けて、参議院予算委員会では21日、石破総理大臣が出席して集中審議が行われます。次回の閣僚交渉に向けた対応などについて論戦が交わされる見通しです。
Source: NHK
Apr 21, 2025 06:04

北極海 氷面積 観測史上最小に“気候変動と関連”JAXAなど分析
北極海の氷の面積を宇宙から人工衛星で調べた結果、ことしは観測史上、最も小さくなったことが、JAXA=宇宙航空研究開発機構などの分析でわかりました。地球規模の気候変動と関連する現象だとしています。
Source: NHK
Apr 21, 2025 05:04

大阪・関西万博 開幕1週間 運営面の改善が課題
大阪・関西万博は開幕から1週間がたち、19日までの入場者数は60万人を超えました。人気のパビリオンには長い行列が出来ていて、今後、入場者数が増えるとみられるなか、運営面の改善をどう進めていくかが課題になりそうです。
Source: NHK
Apr 20, 2025 17:04