今年ことしなつはうなぎがりなくなるかもしれない

Easy Japanese news
Jan 22, 2018 11:01
Furigana
Japanese newspaper

日本にっぽんべるうなぎのほとんどは、養殖ようしょくしたうなぎです。12がつからつぎとしはるに、うなぎどもの「しらすうなぎ」をうみでとって、いけれておおきくそだてます。水産庁すいさんちょうによると、去年きょねん12がついけれた「しらすうなぎ」は0.2tでした。これはまえとしの3%で、とてもすくないことがわかりました。

NHKうなぎをたくさん養殖ようしょくしているけんくと、宮崎県みやざきけんとれた「しらすうなぎ」はまえとしやく2%、鹿児島県かごしまけんやく1%でした。静岡県しずおかけんは0.04%、愛知県あいちけんは0.02%だけでした。

水産庁すいさんちょうは、中国ちゅうごく台湾たいわんでもあまりとれていないため、輸入ゆにゅうむずかしいとっています。

「しらすうなぎ」がとれない原因げんいんはわかっていませんが、うみみずながわったためだとひともいます。

水産庁すいさんちょうは「たくさんのひとうなぎべるなつに、うなぎりなくなるかもしれません」とはなしています。

5
4
3
2
1