次世代じせだい素材そざい「ナノグラフェン」あらたな合成ごうせいほう開発かいはつ成功せいこう 名古屋なごやだい

Easy Japanese news
Jan 26, 2018 05:01
Furigana
Japanese newspaper
有機ゆうきい-えるパネルなどへの応用おうよう期待きたいされている次世代じせだい電子でんし素材そざい「ナノグラフェン」を必要ひつようかたち効率こうりつよく合成ごうせいする技術ぎじゅつ開発かいはつ成功せいこうしたと名古屋なごや大学だいがく研究けんきゅうチームが発表はっぴょうしました。「ナノグラフェン」は、いちぜろぜろまんぶんいちミリにあたる「ナノメートル」サイズのシートじょう炭素たんそ分子ぶんしで、うすくてかるく、電気でんきとお次世代じせだい素材そざいとして有機ゆうきい-えるパネルなどへの応用おうよう期待きたいされていますが、必要ひつようかたち効率こうりつよく合成ごうせいする方法ほうほうつかっていませんでした。

名古屋なごや大学だいがく研究けんきゅうチームは、「トリフェニレン構造こうぞう」とばれるのような役割やくわりたす構造こうぞう化学かがく反応はんのうつくりだし、「ナノグラフェン」を目的もくてきかたち効率こうりつよく作り出つくりだ方法ほうほう開発かいはつしました。

研究けんきゅうチームによりますと、この方法ほうほう使つかえば複雑ふくざつ工程こうていることなく、これまでむずかしかったシートじょうのナノグラフェンのはばながさなど、かたち制御せいぎょできるということです。

研究けんきゅうおこなった村上むらかみとし名古屋なごや大学だいがくとくにんじゅん教授きょうじゅは「いままでつくれなかったあたらしいかたち炭素たんそ材料ざいりょう分子ぶんしができるようになった。電子でんし部品ぶひん素材そざいや、有機ゆうきい-えるパネルに応用おうよう期待きたいできる」とはなしています。

5
4
3
2
1