大手メーカーで
相次いだ
製品の
品質不正の
問題を
受けて、メーカー
各社は
品質のチェック
体制の
強化を
急いでおり、
転職市場では
専門性の
高い
人材を
確保しようという
企業からの
求人が
急増しています。
去年の
秋以降、
素材メーカーや
自動車メーカーで
製品の
品質に関する
不正が
相次いだことを
受けて、メーカー
各社は
専門部署の
新設や
検査員を
増やすなどの
対策を
急いでいます。
このため、技術者を専門とする転職市場では、人材を確保しようという求人が急増しています。
製造業専門の転職サイト「E&MJOBS」を運営する会社によりますと、今年度の品質管理などの人材への求人は、前の年度と比べて30%増え、3年前と比べると4.5倍になっているということです。
会社のサイト上には公開されているものだけで300件以上の求人があり、今回、国に義務づけられた検査で相次いで不正が発覚した自動車関連のメーカーからの求人が多いということです。
サイトを運営する人材紹介会社の関寺庸平さんは「企業からは製品や材料などに知見がある人材をさらに採用したいという声が強まっている。工場での人材の枯渇感は強いので、今後もニーズが強い状況が続きそうだ」と話しています。