世界の
若手バレエダンサーの
登竜門として
知られるスイスの「ローザンヌ
国際バレエ
コンクール」で、さいたま
市出身の
淵山隼平さん(18)が5
位に
入賞しました。スイス
西部のローザンヌで
行われる「ローザンヌ
国際バレエ
コンクール」は15
歳から18
歳までが
参加する
若手バレエダンサーの
登竜門として
知られています。
ことしは新型コロナウイルスの影響でダンサーたちは現地には行かず、事前に演技を収録した映像を送り、それを審査する形で行われました。
6日は、日本人3人を含む20人が決勝にのぞみ、古典のクラシックと現代舞踊のコンテンポラリーの2つの部門でそれぞれ演技が上映されました。
その結果、さいたま市出身でアメリカ・フロリダ州のバレエ専門学校に所属する淵山隼平さんが5位に入賞しました。
淵山さんはクラシックの部門ではオーベール作曲「グラン・パ・クラシック」を選び、フロア全体を使い、華麗でダイナミックに踊りました。
淵山さんは新型コロナウイルスの影響で所属するアメリカのバレエ専門学校が休校になったため、去年3月に帰国し、地元のさいたま市で練習を続けてきました。