ヒマラヤ山脈が
連なるインド
北部で、
氷河が
崩壊して
洪水が
起き、
水力発電所の
建設現場にいた
作業員7
人が
死亡したうえ、100
人以上の
安否がわからなくなっています。インド
北部のウッタラカンド
州の
山間部で7
日、
氷河が
崩壊して
土砂とともに
川に
流れ込み、
洪水が
起きました。
この洪水で、下流にある水力発電所の建設現場で作業員が巻き込まれるなどし、州政府によりますとこれまでに7人の死亡が確認され、100人以上の安否がわかっていないということです。
軍や警察はこれまでに16人を救助したということですが、犠牲者の数はさらに増えるおそれがあるということです。
発電所の付近を撮影したとする映像には、茶色く濁った大量の水が流れ込み、設備の一部や周辺の木などを押し流す様子がうつっていて、近くに住む人は「こんな光景は見たことがなく、まるで映画のワンシーンのようでした」と話していました。
モディ首相はツイッターに「現地の状況を注視しています。すべての人々の無事を祈っています」と投稿し、地元当局と緊密に連絡を取り、対応しているとしています。
氷河が崩壊した原因はわかっておらず、今後、専門家チームが調査を行うことにしています。