新型コロナウイルスの
発生源などの
解明に
向けて
中国 武漢を
訪れているWHO=
世界保健機関の
調査チームは
現地での
活動を
終え、10
日、
帰国の
途につきます。
調査チームは、
アメリカの
トランプ前政権が
主張していた、
武漢に
ある研究所からのウイルスの
流出について、
可能性は
低いとしており、アメリカ
政府は
調査結果を
検討するとしています。
日本を
含む各国の
専門家で
作るWHOの
調査チームは、
先月から
武漢で
行ってきた
調査を
終え、10
日、
帰国の
途につきます。
WHOのピーター・ベンエンバレク氏は9日夜、帰国を前に現地で記者会見し、アメリカのトランプ前政権が主張していた「武漢ウイルス研究所」からウイルスが流出した可能性について「極めて考えにくい」と述べました。
そのうえで、新型コロナウイルスはコウモリなどの宿主から他の生き物を介し、ヒトに感染するようになった可能性が考えられるとして、今後、さらに調査を進めていく考えを示しました。
アメリカのバイデン政権は、中国政府のウイルスに関する情報公開について、透明性が足りないなどと批判しており、ホワイトハウスのサキ報道官は9日の会見で「WHOの調査結果を受け取り、詳しく検討する」と述べ、今後、アメリカ政府としても内容を検討していく考えを示しています。