熊本県庁では
犠牲者の
遺族などが
参列して
午前10
時から
追悼式が
行われました。
新型コロナウイルスの
感染防止対策のため
規模が
縮小されるなか、
遺族など30
人が
参列し、
冒頭、
全員で1
分間の
黙とうを
行いました。
御船町の実家が全壊して70歳だった母親の哲子さんを亡くした持田佳征さん(54)は「避難していた私に父から『母ちゃんがわからん』としょうすいしきった様子で連絡があり頭が真っ白になりました。消防の方々が懸命に捜索しましたが、残念ながら発見されたのは変わり果てた母の姿でした。予期せぬ別れでできた心の隙間をなかなか埋めることができませんでした」と声を震わせながら当時を振り返りました。
そして「つらく悲しい経験をした多くの皆さんはいまもそれぞれの思いを胸に日々を強く歩んでいます。復興は道半ばですがふるさと熊本の復興と共に私たち家族もしっかりと前に進んでいきます」と決意を述べました。
南阿蘇村の土砂崩れ 亡くなった大学生の両親は
熊本県益城町で2
度目の
震度7を
観測した
際、
南阿蘇村では
大規模な
土砂崩れが
発生しました。
土砂に
車ごと
巻き込まれ
およそ4
か月後に
発見された
阿蘇市の
大学生、
大和晃さんの
父の
卓也さん(63)と、
母の
忍さん(54)、
それに
兄の
翔吾さん(29)は
晃さんの
遺影を
抱いて
県庁の
追悼式に
参加しました。
追悼式のあと父親の卓也さんは「インフラの復興が進み風景は変化していきますが、自分たちの息子に対する思いは何年たっても変わりません。今も晃が自分たちのそばで見守ってくれていると思って生きています」と話していました。
益城町に献花台
益城町の
交流情報センターには
献花台が
設けられ、
午前中から
町長や
住民が
訪れ、
花を
手向けて
犠牲になった
人たちを
悼んでいました。
花を
手向けた
住民のひとり、
益城町の
民生委員をしている
眞田昇さん(73)は、
近所に
住んでいたおばの
島崎京子さん(79)を
亡くしました。
献花のあと眞田さんは「しょっちゅう会っていて、明るいおばでした。静かにお休みくださいと願って花を手向けました。今でも地震や自然災害のニュースを見ると怖く感じ、6年前の光景を鮮明に思い出します。自分は民生委員なので、地域の皆さんに声をかけて寄り添っていきたい」と話していました。
益城町では区画整理事業などが続いているため、今も83人が仮設住宅などでの生活を余儀なくされています。
益城町 仮設住宅の朝
益城町の
仮設住宅「
木山仮設団地」では
人の
出入りの
少ない静かな
朝を
迎えました。
益城町ではピーク
時の2017
年には18の
仮設団地に3900
人余りが
生活していましたが、
現在は「
木山仮設団地」の1
か所に
集約され、3
月末の
時点で16
世帯48
人が
暮らしています。
熊本地震で益城町の自宅が全壊して妻と娘、それに孫と4人で木山仮設団地に暮らしている林清治さん(83)は「6年たって思い返してみると、仮設住宅に来てからは脳梗塞にもなってあまりいいことがなかったなと思います。ただ、ようやく町内の元の場所に家を再建するめどがたったので、また家族一緒の家で暮らすのが今から楽しみです」と話していました。
熊本城では
熊本地震で
建物や
石垣が
崩れるなどの
被害を
受け、
今も
復旧工事が
続く熊本城の
二の丸広場では、14
日の
早朝から
散歩や
ランニングをする
人の
姿が
見られました。
地震で自宅が全壊した近くの70代の女性は「家が壊れても涙は出なかったのに地震から1週間後に熊本城が心配で訪れてその被害を見たときにはじめて涙が流れました。熊本城はかけがえのない存在なのでもっと人や町の復興が進んで元気になるように毎朝お祈りしています」と話していました。
熊本城は、天守閣の復旧が去年終わりましたが、被災したすべての建物の復旧が完了するのは、16年後の2038年の予定です。
インドネシアの火山で大規模噴火 国内で目立った潮位変化なし
日本時間の2日未明、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前8時半現在、国内や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
N2
출처: NHK
374
Aug 2, 2025 09:08
“核兵器 変わらないか増える”回答が半数近くに NHK世論調査
被爆80年のことし、NHKが行った世論調査で、「現在ある核兵器は今後どうなると思うか」を聞いたところ、「今と変わらないか、むしろ増える」と回答した人が半数近くにのぼりました。専門家は「核なき世界という目標へ具体的な行動をどう起こしていくのか、大きな分岐点に立っている」と指摘しています。
출처: NHK
Aug 2, 2025 17:08