新型コロナウイルスへの
感染後、
けん怠感や
集中力の
低下などの
症状が
続く「
後遺症」について、
厚生労働省はかかりつけ
医など
地域の
医療機関で
診療する
体制の
整備を
都道府県に
求めています。
5類への移行後は感染対策は個人の判断に委ねられますが、ウイルスの性質が変わっていないことや、流行は今後も続くと見込まれることから、厚生労働省は後遺症への対応を強化する方針です。
具体的には、全国各地で後遺症の診療にあたる医療機関のリストを今週中にもとりまとめて厚生労働省のホームページなどで見ることができるようにするほか、後遺症の患者を診療した医療機関に支払われる診療報酬を5月8日から加算することにしています。
また、新型コロナの後遺症については原因や治療法などわかっていないことも多いため、国内外の最新の研究成果が診療に反映されるよう、医療機関向けに随時、情報を提供していく方針です。
新型コロナの後遺症の代表的な症状
厚生労働省がまとめた
医療機関向けの
診療の
手引きで
示されている
新型コロナの
後遺症の
代表的な
症状です。
▽疲労感・倦怠感、▽関節痛、▽筋肉痛、▽せき、▽たん、▽息切れ、▽胸の痛み、▽脱毛、▽記憶障害、▽集中力低下、▽頭痛、▽抑うつ、▽嗅覚障害、▽味覚障害、▽どうき、▽下痢、▽腹痛、▽睡眠障害、▽筋力低下。
後遺症については原因などわかっていないことが多く、国内外で調査や研究が続けられています。
5類移行後の別の課題 一般医療との両立
一方、
後遺症の
ほかにも
課題があります。
患者を受け入れる病院での一般の医療との両立です。
5類への移行後、厚生労働省はコロナ患者を受け入れる「コロナ病床」を段階的に廃止しながらすべての病院で入院患者を受け入れる体制を目指しているからです。
横浜市鶴見区に
ある「
済生会横浜市東部病院」では、
最大で50
床の「コロナ
病床」を
確保し、さらに
専用の
病棟で
重症者や
中等症の
患者を
受け入れてきました。
しかし、医師や看護師が専用病棟に集中しほかの病棟でコロナ以外の患者の入院を断るなどの影響があったことや、オミクロン株では重症度が低下した一方で、入院中の高齢の患者が基礎疾患を悪化させるなどして亡くなるケースが多かっため、去年3月に、専用の病棟を廃止しました。
その後は、一般の医療と両立するため、腎臓内科や循環器内科などの病棟ごとにコロナ患者も受け入れられる病室を整備し、それぞれの専門医が診療にあたる体制をとっています。
この結果、コロナ以外の患者の入院を断るケースは少なくなったといいます。
さらにコロナで
入院している
高齢者の
体力が
低下するのを
防ぐため、
医療用マスクや
防護服を
身につけた
理学療法士がリハビリを
行っていて、
重症で
寝たきりの
状態から
日常生活が
できるまでに
回復し、
退院した
高齢者も
多くいるということです。
宮城盛淳 医療連携センター長は「オミクロン
株では、
持病の
ある患者や
高齢の
患者が
感染を
きっかけに
持病を
悪化させる
ケースが
目立った。
新型コロナの
患者とコロナ
以外の
患者、
両方に
対応できる診療体制を
常に維持して
いくことが
重要だ」と
話しています。
またリハビリテーションセンターの吉田公一 副部長は、「感染対策を適切に行っていれば急性期病院でも在宅でもどこの医療機関でもコロナのリスクを減らして高齢者の体力を維持向上させることはできると思っています。今後、入院患者の受け入れを始める病院には積極的にリハビリを行うことを検討してほしい」と訴えています。
米議会上院 ウォルツ氏を国連大使に充てる人事を承認
アメリカのトランプ政権で、安全保障担当の大統領補佐官を務めていた際、軍事作戦の情報を民間のメッセージアプリでやりとりしていたと報じられた、ウォルツ氏について、議会上院は国連大使に充てる人事を承認しました。
N2
출처: NHK
174
Sep 20, 2025 08:09
“ゴミ屋敷を掃除”福岡放送のバラエティー番組 BPO審理入り
民放の福岡放送がいわゆるゴミ屋敷を掃除するとして放送したバラエティー番組について、BPO=「放送倫理・番組向上機構」の放送人権委員会は、住んでいる人に対する人権侵害などがなかったか、審理を行うことを決めました。
N2
출처: NHK
46
Sep 17, 2025 17:09
自民総裁選 茂木前幹事長 立候補正式表明「再生の軌道に戻す」
自民党の茂木前幹事長は記者会見し、「自民党と日本経済を必ず再生の軌道に戻す」と述べ、石破総理大臣の後任を選ぶ総裁選挙に立候補することを正式に表明しました。茂木氏の総裁選挙への挑戦は去年に続き2回目です。この記事後半では 会見のノーカット動画をお伝えしています。(動画はデータ放送ではご覧になれません)
N2
출처: NHK
19
Sep 10, 2025 17:09
米FRB 金融政策決定会合で利下げの観測強まる あす未明に発表
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会はトランプ大統領が繰り返し利下げを求める中、16日から金融政策を決める会合を開き、日本時間の18日未明に結果を発表します。金融市場ではFRBが雇用の減速を踏まえて景気を下支えするためいまのトランプ政権の下で初めてとなる利下げに踏み切るとの観測が強まっています。記事の後半には飯田香織解説委員の解説も掲載しています。
N1
출처: NHK
1
Sep 17, 2025 16:09
カーク氏銃撃 犯人は建物から飛び降りて逃走と発表
アメリカのトランプ大統領に近い保守系の若手政治活動家が銃撃され死亡した事件について、当局は、犯人が建物の屋上に上がり銃撃したあと、建物から飛び降りて逃走したと発表しました。一方、トランプ大統領は、活動家に文民として最高位の「自由勲章」を贈ると表明するなど、異例とも言える対応を取っています。
N2
출처: NHK
1
Sep 12, 2025 11:09
自民総裁選野党との連携の在り方が大きな論点になる見通し
自民党の総裁選挙は、立候補を正式に表明した茂木前幹事長が、日本維新の会や国民民主党を念頭に新たな連立の枠組みを追求する考えを示しました。衆参両院で少数与党となる中、今回の総裁選挙では、野党との連携のあり方が大きな論点になる見通しです。
N2
출처: NHK
1
Sep 11, 2025 05:09
Premium feature
이 기능을 사용하려면 프리미엄 계정으로 업그레이드해야 합니다.
오늘의 제한 시간에 도달했습니다.
신문을 무제한으로 읽으려면 계정을 업그레이드하세요