150年前ねんまえに「絶滅ぜつめつ」のネズミ、孤島ことうきていた オーストラリア

Easy Japanese news
Jul 1, 2021 07:07
Furigana
Japanese newspaper

オーストラリア西海岸沖にしかいがんおきしまで、150年以上前ねんいじょうまえ絶滅ぜつめつしたとおもわれていたネズミの仲間なかま生息せいそくしているのがつかりました。オーストラリア国立大学こくりつだいがくなど研究けんきゅうチーム発表はっぴょうしました。

研究けんきゅうチーム絶滅ぜつめつしたオーストラリア固有種こゆうしゅのげっ歯類はるいしゅと、その仲間なかま現在げんざい生息せいそくしている42しゅのDNAサンプル比較ひかくしました。その結果けっか絶滅ぜつめつしたとされていた「グールドニセマウス」は、西にしオーストラリアの孤島ことういま生息せいそくしている「フィールドニセマウス(別名べつめいシャークベイマウス)」と「区別くべつできない」ことがかりました。

グールドニセマウスはかつてオーストラリア全土ぜんど生息せいそくしていましたが、1857ねん最後さいご目撃情報もくげきじょうほう途絶とだえていました。

5
4
3
2
1
Japanese newspaper
富士山ふじさん途中とちゅうまでくるまみち とおことができる

富士山ふじさんのニュースです

Source: NHK Apr 24, 2025 19:04