昔、
和歌山県の
山の
中に、
茂平と
熊蔵という2
人の
若い
男がいました。
옛날 옛적에, 와카야마현의 산속에 모헤이와 쿠마조라는 두 청년이 있었습니다.
茂平はのんびりしていて、
熊蔵のことを「
兄貴」と
呼んで、
仲よくしていました。
모헤이는 느긋한 성격으로, 자주 쿠마조를 형님이라고 부르며, 두 사람은 매우 친한 사이입니다.
ある日、
茂平は
米屋の
娘を
好きになりました。
어느 날, 모헤이는 쌀가게 딸을 사랑하게 되었다.
茂平は
気が
弱くて、どうすることもできませんでした。
하지만 모헤이는 소심해서 어떻게 해야 할지 모르겠습니다.
熊蔵は、
茂平に「この
薬を
娘にかけると、
娘は
茂平のことが
好きになる」と
言いました。
쿠마조는 모헤이에게 말했습니다. 이 약을 그녀에게 뿌리면, 그녀는 너를 좋아하게 될 거야. 모헤이는 약을 들고 쌀가게 앞에서 기다렸습니다.
茂平は
薬を
持って、
米屋の
前で
待っていました。
소녀가 나왔을 때, 모헤이는 약을 뿌렸지만, 실수로 그 소녀와 함께 있던 할머니에게 뿌리고 말았다.
娘が
出てくると、
薬をかけました。
しかし、
娘の
隣にいたおばあさんに
薬がかかってしまいました。
하지만, 깜빡해서 함께 있던 할머니에게도 뿌려버렸다.
茂平はもう
一度、
米屋の
前で
待ちました。
모헤이는 다시 쌀가게 앞에서 계속 기다렸습니다.
娘が
出てきたとき、
薬をかけました。
여자아이가 나가자, 모헤이는 다시 약을 뿌렸다.
しかし、
近くを
通った
貧乏神に
薬がかかってしまいました。
하지만 이번에는 약이 지나가던 빈곤신에게 맞아버렸습니다.
貧乏神は、
貧乏にする
神です。
茂平は
一生懸命働かないと
生活できなくなりました。
모베이는 열심히 일하지 않으면 살아갈 수 없습니다.
茂平は
頑張って
働いて、お
金持ちになりました。
そして、
米屋の
娘より
美しい
女性と
結婚して、
幸せに
暮らしました。
마지막으로 그는 쌀가게 딸보다 더 아름다운 여성과 결혼하여 행복하게 살았습니다.