過去最大の
感染拡大となった
鳥インフルエンザについて、
日本国内の
養鶏場などではウイルスが
検出されなくなったことを
示す「
清浄化宣言」が
国際機関のウェブサイトに
掲載されたと
農林水産省が
発表しました。
感染は
各国で
続いていて、
農林水産省は
秋以降の
シーズンに
備え、
対策を
徹底するよう
呼びかけています。
鳥インフルエンザは去年10月からことし4月にかけて、26の道と県の84か所の養鶏場などで発生し、処分されたニワトリなどの数はおよそ1771万羽と過去最多となりました。
国内では4月7日に北海道千歳市の養鶏場で発生して以降、養鶏場などではウイルスが検出されておらず、農林水産省が提出した資料に基づいて19日、家畜の伝染病を監視している「国際獣疫事務局」のウェブサイトに「清浄化宣言」が掲載されました。
「清浄化宣言」は千歳市の養鶏場で防疫措置が終わってから一定の期間がたった先月13日を開始日としていて、農林水産省はこの日以降、国内の養鶏場などから鳥インフルエンザウイルスがなくなったことを示すとしています。
各国で感染続く “秋に向け対策徹底を”
鳥インフルエンザは、
ヨーロッパや
南米、
それにアジアなどでも
発生が
続いていて、1
年を通じて各国で
感染が
続く
状況になっています。
日本国内には越冬する渡り鳥によってウイルスが持ち込まれるとされ、農林水産省は秋以降に、感染が拡大しないよう養鶏場の消毒などの対策を徹底するよう呼びかけています。
松野官房長官「次期シーズンへの備え 強力に進める」
松野官房長官は、
午後の
記者会見で「
過去最多の
およそ1771
万羽が
殺処分となり、
鶏卵の
価格高騰の
一因と
なるなど国民生活にも
影響を
与えたが、
供給力の
回復に
向けた
動きも
出てきている」と
述べました。
そのうえで、「今後、次期シーズンへの備えを強力に進めることとし、農場での衛生管理のさらなる徹底や分割管理の活用に向けた検討など、専門家や現場の意見も聞きながら発生予防対策などに取り組んでいく」と述べました。
鹿児島悪石島と小宝島から島外への避難者 全員が帰島へ
トカラ列島近海で続く地震の影響で鹿児島県の悪石島と小宝島から島外へ避難している人たちは、比較的大きな揺れが少なくなってきていることから、順次帰島しています。1日夜遅くには5人を乗せたフェリーが鹿児島港を出発し、事実上、避難していた全員が島に戻ることになりました。
N2
Nguồn: NHK
92
Aug 2, 2025 06:08
FRB理事が任期途中で辞任 トランプ大統領が後任を指名へ
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は、クグラー理事が任期途中の8月8日に辞任すると発表しました。今後トランプ大統領が指名する後任の理事がFRBの次期議長に就任する可能性があり、アメリカメディアは「トランプ大統領がみずからの好む人物を指名するチャンスを早めた」などと伝えています。
N2
Nguồn: NHK
55
Aug 2, 2025 09:08
“核兵器 変わらないか増える”回答が半数近くに NHK世論調査
被爆80年のことし、NHKが行った世論調査で、「現在ある核兵器は今後どうなると思うか」を聞いたところ、「今と変わらないか、むしろ増える」と回答した人が半数近くにのぼりました。専門家は「核なき世界という目標へ具体的な行動をどう起こしていくのか、大きな分岐点に立っている」と指摘しています。
Nguồn: NHK
Aug 2, 2025 17:08