ロシアの
民間軍事会社ワグネルの
代表プリゴジン
氏は、ロシア
国防省との
確執を
深め、24
日、ロシア
南部ロストフ
州に
ある南部軍管区司令部の
施設を
支配したと
主張し、さらに
部隊を
首都モスクワに
進軍させるとしていました。
これについてロシアのプーチン大統領は「裏切りだ」と非難し、軍に断固たる措置をとるよう指示しました。また治安機関のFSB=連邦保安庁はプリゴジン氏が武装して反乱を呼びかけた疑いがあるとして、捜査に着手していました。
こうした中、プリゴジン氏は24日夜、日本時間の25日午前2時すぎにSNSで、一転して、流血の事態を避けるため「部隊を引き返させている」と表明しました。
その後、
▼ロシアの国営通信社は、ワグネルの戦闘員が、ロストフ州の南部軍管区司令部の近くから移動し始めたと伝えたほか、
▼州の知事もワグネルの車列が出発したことを明らかにしました。
ロシア大統領府のペスコフ報道官は「前線での功績を考えれば誰も罪に問われないだろう」と述べ反乱を呼びかけた疑いでのプリゴジン氏に対する捜査は中止されると明らかにしました。
これに先立って、ロシアと同盟関係にある隣国ベラルーシの大統領府はルカシェンコ大統領がプリゴジン氏と協議を行い、このなかで「プリゴジン氏は、緊張緩和のためのさらなる措置を講じるというルカシェンコ大統領の申し出を受け入れた」と明らかにしました。
ペスコフ報道官は、ルカシェンコ大統領とプリゴジン氏は20年来の付き合いがあると述べた上で、ルカシェンコ大統領がみずから仲介に入ることをプーチン大統領に提案したと明らかにし、プリゴジン氏は今後、ベラルーシに向かうという見通しを示しました。
“反乱計画 米情報機関が事前に把握” 米の複数メディア
アメリカの
複数のメディアは、プリゴジン
氏によるロシア
軍に対する反乱の
計画をアメリカの
情報機関が
事前に
把握していたと
伝えました。
このうち「ワシントン・ポスト」は、アメリカ政府当局者の話として、アメリカの情報機関が6月中旬にはプリゴジン氏による反乱計画の兆候を察知していたと伝え、反乱が起きた場合、ロシアの核管理能力に与える影響について懸念を強めていたとしています。
またプリゴジン氏が反乱に至った動機として、今月10日にロシア国防省が、ワグネルも含め、ウクライナ侵攻に参加する志願兵に国防省との契約を義務づける命令を出し、事実上、指揮系統の一元化を図ったことがあるとしています。
さらに記事は、プーチン大統領もプリゴジン氏の計画を把握していたとみられるとしたうえで、それにもかかわらず止められなかったことは政権上層部で足並みの乱れや内部対立があることをうかがわせるものだとするアメリカ政府当局者の分析を伝えています。
米国務省 “米国務長官とウクライナ外相が電話会談”
アメリカ国務省は24
日、ブリンケン
国務長官がウクライナのクレバ
外相と
電話会談を
行い、
劇的に
変化するロシア
情勢をめぐって
意見を
交わしたと
明らかにしました。
この中で、ブリンケン長官は、アメリカによるウクライナへの支援は変わらないと強調したとしています。
また、ブリンケン長官は、トルコのフィダン外相とも電話で会談し、アメリカは、同盟国や友好国と緊密な連携を続けるとしています。
25日5:00すぎ ロストフ州南部軍管区司令部付近からワグネル撤収
ロシア
国営の
タス通信は24
日夜、
日本時間の25
日午前5
時すぎ、ロシア
南部のロストフ
州に
ある南部軍管区司令部の
付近からワグネルの
戦闘員や
戦車などがすべて
撤収したと
伝えました。
ロストフ州の知事も25日日本時間の午前6時すぎ、ワグネルの車列がロストフ州から出発したことを明らかにしました。
現地だとする映像には、辺りが暗いなか複数の戦車や装甲車などが列になって通りを移動する様子や多くの市民とみられる人々が周囲に集まっている姿がうつされています。
また、国営のロシア通信はSNSでワグネルの代表、プリゴジン氏が南部軍管区司令部から出て行く様子だとする動画を公開し複数の人に囲まれた男性が歩いて建物の外へ出て、車に乗り込む姿が確認できます。
モスクワまで約200キロまで近づいたあと方向転換か
ロシアの民間軍事会社ワグネルの部隊はロシア南部から首都モスクワに向かって北上していたとみられます。
実際にどこまで移動していたのか、詳しいことは分かっていませんが、モスクワからおよそ450キロ南のリペツク州の知事は24日SNSに「ワグネルの車両がリペツク州内を移動している」と投稿していました。
またワグネルの代表プリゴジン氏はモスクワまでおよそ200キロのところまで近づいていたものの、方向転換して部隊を引き返させたと主張しています。
25日5:00ごろ ロシア大統領府「誰も罪に問われないだろう」
ロシア
大統領府のペスコフ
報道官は24
日夜、
日本時間の25
日午前5
時ごろロシア
メディアに対して「
前線での
功績を
考えれば
誰も
罪に
問われないだろう」と
述べプリゴジン
氏に
同調したワグネルの
戦闘員に対する責任は
問わない
考えを
明らかにしました。
そして、プリゴジン氏に対する捜査は取りやめられるとした上でプリゴジン氏はベラルーシに向かうという見通しを明らかにしました。
またペスコフ報道官は「ルカシェンコ大統領はプリゴジン氏と20年来のつきあいがある」と述べた上で、ベラルーシのルカシェンコ大統領が事態の打開に向けてみずから仲介に入ることをプーチン大統領に提案したとしています。
その上で「最終的にはこれ以上の損失を出すことなく解決できた」と述べ、ルカシェンコ大統領に謝意を表しました。
アメリカ国防総省 ウクライナへの支援変わらずと強調
アメリカ
国防総省は24
日、オースティン
国防長官が、カナダ、フランス、ドイツ、ポーランド、イギリスの5
か国の
国防相と
電話会談を
行い、
刻々と
変化するロシア
情勢を
巡って
意見を
交わしたと
明らかにしました。
この中でオースティン長官は、アメリカによるウクライナへの支援は変わらないと強調したとしています。
25日2:00 ルカシェンコ大統領がプリゴジン氏と協議
ロシアと
同盟関係に
あるベラルーシの
大統領府は、ルカシェンコ
大統領がロシアの
民間軍事会社の
代表プリゴジン
氏と
協議を
行ったと
日本時間の25
日午前2
時ごろ、SNSで
明らかにしました。
この中でルカシェンコ大統領は、さきに行ったプーチン大統領との電話会談をうけて、プリゴジン氏と一日中協議したとして「ロシアの領土で流血の事態になることは許されないということで合意した」としています。
その上で「プリゴジン氏は、ロシア領内でのワグネルの戦闘員の移動を止め、緊張緩和のためのさらなる措置を講じるというルカシェンコ大統領の申し出を受け入れた」としています。
また、ベラルーシの大統領府は「ワグネルの戦闘員の安全が保証され、状況を解決するための有益で、受け入れ可能な選択肢が検討されている」としていて、ルカシェンコ大統領がプリゴジン氏に対してさまざまな条件を提示するなど仲介し事態の打開を図ったと強調しています。
プリゴジン氏“モスクワへの部隊引き返させている”と主張
ロシアの
民間軍事会社ワグネルの
代表、プリゴジン
氏は
首都モスクワに
向かわせているとしていた
部隊について
流血の
事態を
避けるためだとして
引き返させていると
主張しました。
これに先立ってベラルーシ大統領府はルカシェンコ大統領が独自のルートを使って、プリゴジン氏と協議しロシア領内でのワグネルの戦闘員の動きを止め、緊張緩和のための措置を講じるよう提案したと発表しました。
これに対してプリゴジン氏はこの提案を受け入れたとしています。ただ、部隊が引き返しているというプリゴジン氏の主張がルカシェンコ大統領の提案を受けたものなのかなどはわかっていません。
また、プリゴジン氏は部隊がどこに引き返しているのか具体的には言及しておらず事態が収まるかは今のところ不透明です。
東日本と西日本 大気非常に不安定な状態 川の氾濫など十分注意
11日は関東で記録的な大雨となり、川の氾濫や浸水被害が相次ぎました。12日も東日本と西日本では大気の非常に不安定な状態が続き、特に東海では局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。低い土地や地下施設の浸水、川の増水・氾濫などに十分注意するとともに、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。
N2
Source: NHK
1684
Sep 12, 2025 07:09
秋雨前線南下 日本海側はじめ太平洋側でも大雨の恐れ 警戒を
秋雨前線の影響で、東北から九州にかけての広い範囲で大気の状態が非常に不安定になり、断続的に激しい雨が降っています。前線は18日夜にかけてゆっくりと南下し、山陰や北陸など日本海側をはじめ、関東など太平洋側でも局地的な大雨となるおそれがあり、低い土地の浸水や土砂災害などに警戒が必要です。
N2
Source: NHK
1596
Sep 18, 2025 06:09
北~西日本の日本海側で大気不安定局地的に非常に激しい雨も
秋雨前線と低気圧の影響で、北日本から西日本の日本海側を中心に大気の状態が非常に不安定になり、北海道や東北で雨雲が発達しています。秋田県では猛烈な雨が降って「記録的短時間大雨情報」が発表されました。あすにかけて局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意が必要です。
N2
Source: NHK
189
Sep 17, 2025 08:09
北~西日本 局地的に非常に激しい雨 北海道は線状降水帯おそれ
前線などの影響で広い範囲で大気の状態が非常に不安定になっていて、局地的に激しい雨が降っています。北日本から西日本では14日にかけて局地的に非常に激しい雨が降り、特に北海道では13日夜以降、線状降水帯が発生して災害の危険度が急激に高まるおそれがあります。土砂災害や川の氾濫などに警戒が必要です。
N2
Source: NHK
1
Sep 13, 2025 11:09
Cette fonctionnalité est uniquement disponible pour les utilisateurs enregistrés!
Connexion
or
S'inscrire
Premium feature
Vous devez passer à un compte premium pour utiliser cette fonctionnalité
Êtes-vous sûr de vouloir repasser le test?
Vous avez atteint la limite pour aujourd'hui
Veuillez mettre à niveau votre compte pour lire des journaux en illimité