ウクライナ
大統領府は25
日、ゼレンスキー
大統領が、
アメリカのバイデン
大統領と
電話会談を
行ったことを
明らかにしました。
会談では、ロシアで武装反乱を起こした民間軍事会社ワグネルをめぐる一連の情勢についても意見が交わされ、ゼレンスキー大統領は「24日の出来事でプーチン政権の弱さが露呈した」と述べたということです。そして、世界がロシアに圧力をかけ続ける重要性を強調したということです。
また、ゼレンスキー大統領は「すべての領土が完全に解放されるまで、ウクライナと共に歩むというアメリカの覚悟に感謝している」と述べ、アメリカの支援に謝意を示した上で、射程の長い兵器の支援など防衛協力のさらなる拡大についても話し合ったということです。
一方、アメリカのホワイトハウスによりますと、バイデン大統領は、会談で、アメリカとして揺るぎない支援を行う意向を重ねて示したということです。
プーチン大統領 ルカシェンコ大統領と今後の対応協議か
ベラルーシの
大統領府は、ルカシェンコ
大統領がロシアのプーチン
大統領と25
日午前中に
電話で
会談したと
発表しました。
会談の
詳細は
明らかにしていませんが、ルカシェンコ
大統領は
前日の24
日にも2
回にわたって、プーチン
大統領と
電話で
会談し、
民間軍事会社ワグネルの
代表、プリゴジン
氏による
武装反乱をめぐって
協議したとしています。
ロシア大統領府の報道官は、プリゴジン氏がベラルーシに行くという見通しも示していて、両首脳の間で、今後の対応を協議した可能性もあるとみられます。
米国務長官「非常に深刻な亀裂を目の当たりに」
ロシアで
武装反乱を
起こした
民間軍事会社ワグネルをめぐる
一連の
情勢について、
アメリカのブリンケン
国務長官は25
日、ABC
テレビの
インタビューで、ロシア
国内で「
非常に
深刻な
亀裂が
生じていることを
目の当たりにした」と
述べました。
ブリンケン長官は「プリゴジン氏は、ロシアがウクライナに侵攻した前提そのものに疑問を呈し、プーチン大統領のリーダーシップに対して極めて公然と挑戦している」と指摘した上で、プリゴジン氏が、これまでにも公然と批判し緊張が高まっていたため、今回の事態は驚きではないという認識を示しました。
またブリンケン長官はCBSテレビのインタビューで「ロシアの核兵器の態勢に変化は見られない」と述べる一方で、引き続き状況を注視していく考えを示しました。
ロシア外務省 ワグネル対応めぐり “中国の支持を得た”
ロシア
外務省は25
日、
声明でルデンコ
次官が
中国の
北京を
訪問し、
秦剛外相と
会談したと
発表しました。
この中で「中国側は6月24日の出来事に関連した国内情勢を安定させるためのロシア指導部の努力に対する支持を表明した」として、民間軍事会社ワグネルの代表、プリゴジン氏がロシアの首都モスクワに向けて部隊を進めた際の対応などについて協議したとみられ、中国側の支持を得たと強調しました。
中国外務省の報道官は25日夜、コメントを発表し「これはロシアの内政問題だ。友好的な隣国として、中国はロシアが国家の安定を維持し、発展と繁栄を実現することを支持する」としています。
北朝鮮「ロシア指導部が下す選択と決定を支持」
北朝鮮外務省のイム・チョンイル
外務次官は25
日、ピョンヤンに
駐在するロシアのマツェゴラ
大使と
会談しました。
国営の朝鮮中央通信によりますとイム次官は、ロシアの民間軍事会社ワグネルの代表プリゴジン氏が首都モスクワに向けて部隊を進めたことなどについて「武装反乱事件」と指摘し、「ロシア指導部が下す選択と決定を強力に支持する」と述べたということです。
北朝鮮はウクライナへの軍事侵攻をめぐりロシアを支持する立場を繰り返し表明し、関係強化を図っています。イム次官は会談で「ロシア軍と人民が試練と難関に必ず打ち勝ち、特別軍事作戦に英雄的に勝利することを確信している」と強調したということです。
せかいのじかん
N5
資源: Tổng hợp
1387
Sep 20, 2025 07:09
日銀ETFの市場への売却開始を発表 株価一時800円超下落
日銀は19日まで開いた金融政策決定会合で政策金利を据え置く一方、かつての大規模金融緩和策の一環で大量に買い入れてきたETF=上場投資信託の売却方針を決定しました。日銀は5会合連続で政策金利を据え置いた形ですが、この先の金融政策についてどのような見通しを示すのかやETFの売却方針を決めたねらいなどについて、植田総裁の発言をこちらのタイムラインで速報でお伝えします。
N1
資源: NHK
114
Sep 19, 2025 17:09
北海道釧路湿原周辺のメガソーラー建設 国が連絡会議設置へ
北海道の釧路湿原の周辺での大規模な太陽光発電施設「メガソーラー」の建設について希少な野生生物の影響を懸念する声があがり規制を求める動きが出ていることなどから、環境省は、関係する省庁と連携して太陽光発電と地域の共生などを検討する連絡会議を設置し、今月24日に初めての会合を開くと発表しました。
N1
資源: NHK
35
Sep 19, 2025 17:09
陸上世界選手権女子20キロ競歩藤井菜々子が銅メダル獲た
東京で開かれている陸上の世界選手権の女子20キロ競歩で、藤井菜々子選手が1時間26分18秒の日本新記録をマークして銅メダルを獲得しました。競歩の日本の女子選手がメダルを獲得したのは、オリンピックと世界選手権を通じて初めてです。
N2
資源: NHK
26
Sep 20, 2025 11:09
横浜「日産スタジアム」命名権 半額以下で日産と1年間契約更新
横浜市にある「日産スタジアム」の命名権をめぐり、市は、日産自動車と現在の半額以下にあたる年間5000万円で1年間契約を更新し、2027年以降はほかの企業も含め、広く公募すると公表しました。市は、名称が変更される場合、看板の付け替えなどに少なくとも1億5000万円の追加の負担が必要になるとしています。
N2
資源: NHK
25
Sep 19, 2025 17:09