ウクライナ
大統領府は25
日、ゼレンスキー
大統領が、
アメリカのバイデン
大統領と
電話会談を
行ったことを
明らかにしました。
会談では、ロシアで武装反乱を起こした民間軍事会社ワグネルをめぐる一連の情勢についても意見が交わされ、ゼレンスキー大統領は「24日の出来事でプーチン政権の弱さが露呈した」と述べたということです。そして、世界がロシアに圧力をかけ続ける重要性を強調したということです。
また、ゼレンスキー大統領は「すべての領土が完全に解放されるまで、ウクライナと共に歩むというアメリカの覚悟に感謝している」と述べ、アメリカの支援に謝意を示した上で、射程の長い兵器の支援など防衛協力のさらなる拡大についても話し合ったということです。
一方、アメリカのホワイトハウスによりますと、バイデン大統領は、会談で、アメリカとして揺るぎない支援を行う意向を重ねて示したということです。
プーチン大統領 ルカシェンコ大統領と今後の対応協議か
ベラルーシの
大統領府は、ルカシェンコ
大統領がロシアのプーチン
大統領と25
日午前中に
電話で
会談したと
発表しました。
会談の
詳細は
明らかにしていませんが、ルカシェンコ
大統領は
前日の24
日にも2
回にわたって、プーチン
大統領と
電話で
会談し、
民間軍事会社ワグネルの
代表、プリゴジン
氏による
武装反乱をめぐって
協議したとしています。
ロシア大統領府の報道官は、プリゴジン氏がベラルーシに行くという見通しも示していて、両首脳の間で、今後の対応を協議した可能性もあるとみられます。
米国務長官「非常に深刻な亀裂を目の当たりに」
ロシアで
武装反乱を
起こした
民間軍事会社ワグネルをめぐる
一連の
情勢について、
アメリカのブリンケン
国務長官は25
日、ABC
テレビの
インタビューで、ロシア
国内で「
非常に
深刻な
亀裂が
生じていることを
目の当たりにした」と
述べました。
ブリンケン長官は「プリゴジン氏は、ロシアがウクライナに侵攻した前提そのものに疑問を呈し、プーチン大統領のリーダーシップに対して極めて公然と挑戦している」と指摘した上で、プリゴジン氏が、これまでにも公然と批判し緊張が高まっていたため、今回の事態は驚きではないという認識を示しました。
またブリンケン長官はCBSテレビのインタビューで「ロシアの核兵器の態勢に変化は見られない」と述べる一方で、引き続き状況を注視していく考えを示しました。
ロシア外務省 ワグネル対応めぐり “中国の支持を得た”
ロシア
外務省は25
日、
声明でルデンコ
次官が
中国の
北京を
訪問し、
秦剛外相と
会談したと
発表しました。
この中で「中国側は6月24日の出来事に関連した国内情勢を安定させるためのロシア指導部の努力に対する支持を表明した」として、民間軍事会社ワグネルの代表、プリゴジン氏がロシアの首都モスクワに向けて部隊を進めた際の対応などについて協議したとみられ、中国側の支持を得たと強調しました。
中国外務省の報道官は25日夜、コメントを発表し「これはロシアの内政問題だ。友好的な隣国として、中国はロシアが国家の安定を維持し、発展と繁栄を実現することを支持する」としています。
北朝鮮「ロシア指導部が下す選択と決定を支持」
北朝鮮外務省のイム・チョンイル
外務次官は25
日、ピョンヤンに
駐在するロシアのマツェゴラ
大使と
会談しました。
国営の朝鮮中央通信によりますとイム次官は、ロシアの民間軍事会社ワグネルの代表プリゴジン氏が首都モスクワに向けて部隊を進めたことなどについて「武装反乱事件」と指摘し、「ロシア指導部が下す選択と決定を強力に支持する」と述べたということです。
北朝鮮はウクライナへの軍事侵攻をめぐりロシアを支持する立場を繰り返し表明し、関係強化を図っています。イム次官は会談で「ロシア軍と人民が試練と難関に必ず打ち勝ち、特別軍事作戦に英雄的に勝利することを確信している」と強調したということです。
“核兵器 変わらないか増える”回答が半数近くに NHK世論調査
被爆80年のことし、NHKが行った世論調査で、「現在ある核兵器は今後どうなると思うか」を聞いたところ、「今と変わらないか、むしろ増える」と回答した人が半数近くにのぼりました。専門家は「核なき世界という目標へ具体的な行動をどう起こしていくのか、大きな分岐点に立っている」と指摘しています。
N2
資源: NHK
19
Aug 2, 2025 17:08
高校野球 夏の甲子園 横浜は敦賀気比と初戦【全組み合わせ】
今月5日に甲子園球場で開幕する夏の全国高校野球の組み合わせ抽せんが行われ、春夏連覇を目指す神奈川の横浜は、大会3日目に福井の敦賀気比と対戦することになりました。また大会連覇を目指す京都国際は大会8日目の第1試合で去年のセンバツで初優勝した群馬の高崎健康福祉大高崎と対戦します。記事後半では各チームの初戦のすべての組み合わせをお伝えしています。
N2
資源: NHK
12
Aug 3, 2025 17:08
トランプ大統領 雇用統計の担当局長解任 専門家から批判相次ぐ
アメリカのトランプ大統領が1日に発表された雇用統計で過去の就業者数に関するデータが大幅に下方修正されたことについて政治的に操作されたと一方的に主張し、労働省の担当局長の解任を命じたことに対して、専門家からは「統計の信頼性が損なわれる」などとして、批判が相次いでいます。
N1
資源: NHK
9
Aug 3, 2025 09:08