石破総理大臣や
岸田前総理大臣による
商品券の
配付問題をめぐり、
国民民主党の
玉木代表は、
国会では
この問題に
時間がとられ、
重要政策の
議論に
影響が
出ているとして、
石破総理大臣が
早く
政治倫理審査会に
出席し、
過去のことも
含めて
説明するべきだと
強調しました。
石破総理大臣が当選1回の自民党議員の事務所に商品券を配っていた問題に続き、岸田前総理大臣の在任中にも、政務官との懇談にあわせて出席者に商品券が配られていたことがわかりました。
これについて国民民主党の玉木代表は静岡市で記者団に対し「懸念しているのは予算委員会などで商品券の問題ばかりに時間がとられていることであり、国家の本質的な政策議論ができなくなっていることが一番の問題だ」と指摘しました。
その上で「現職の石破総理大臣が自民党の総裁として過去のことも含めて説明する責任がある。みずから政治倫理審査会に早く出て弁明し、国政の重要課題に集中できる環境を整えるのがトップリーダーの仕事だ」と強調しました。
一方、与野党が今月末までに結論を出すとしている企業・団体献金の扱いについて榛葉幹事長は「われわれは与党の公明党とも一緒に各党が折り合えるような献金を受ける側の規制をやりたい。各党で年度内にまとめ上げることが政治の責任だ」と述べました。