昔、和歌山の小倉村に、たいそう偉いお坊さんと小僧さんが住んでいました
从前,在和歌山的小仓村,住着一位非常了不起的和尚和一个小和尚。
お坊さんと
小僧さんは、
修行をしたり
田んぼを
耕したりして
過ごしていました
ちょうど田植えが
終わった
頃、
田んぼのカエルたちの
大合唱がはじまりました
和尚さんたちが
住む
庵(いおり)は、
田んぼに
囲まれた
場所に
あるので、
それは
もう大変な
騒音でした
和尚们居住的庵堂被稻田包围,所以那里的噪音非常大。
当初は、
和尚さんも「
鳴くのもカエルの
仕事だから」と
我慢していましたが、
今年は
鳴き
声の
規模が
大きすぎました
最初,和尚也忍耐着说“叫是青蛙的工作”,但今年的叫声规模太大了。
ある晩、
和尚さんは
田んぼにいるカエルたちに「もう
少し
静かにしてもらえるか?」と、
相談しました
有一天晚上,和尚对田里的青蛙们说:“能不能稍微安静一点?”并与它们商量。
するとカエルたちは「
自分たちも
人間のように
二本足で
歩けるようにしてくれたら、
鳴くのをやめても
良い」と、
和尚さんに
言いました
青蛙们对和尚说:“如果能让我们像人类一样用两条腿走路,我们就可以停止鸣叫。”
和尚さんは
少々
考えましたが、
念力パワーを
使ってカエルたちの
望む
通りにしてあげました
和尚稍微思考了一下,然后用念力实现了青蛙们的愿望。
二本足で
歩けるようになったカエルたちは、
大喜びして「
これからは
鳴かない」と
約束しました
青蛙们学会用两条腿走路后,兴奋地承诺说:“从今以后不再叫了。”
ところが、
二本足で
立ち
上がったカエルの
目は、
ちょうど真後ろをみる
格好になってしまい、まともに
前に
歩くことができなくなりました
然而,站立起来的青蛙的眼睛正好朝向正后方,无法正常向前行走。
とても不自由になったカエルたちは「
やっぱり元の
格好に
戻してほしい」と
和尚さんにお
願いしました
非常不方便的青蛙们请求和尚:“果然还是希望能恢复原来的样子。”
和尚さんの
念力で、
無事カエルたちは
元に
格好に
戻りましたが、
和尚さんとの
約束は
残ってしまいました
和尚的念力使得青蛙们顺利地恢复了原来的模样,但与和尚的约定仍然没有完成。
こうして小倉のカエルは
鳴きたい
時に、キュッとも
鳴く
事ができなくなりました
小仓的青蛙在想叫的时候,也不能发出“呱”的叫声了。
このことから、
和歌山の
小倉あたりでは、
肝心な
時に
何も
言えない
人の
事を「あいつは
小倉のかわずだ」と
言うようになった
そうです
据说因此,在和歌山的小仓附近,人们开始把在关键时刻什么也说不出的人称为“他是小仓的青蛙”。