中東のエルサレムでは、
イスラム教の
断食月ラマダンが
始まった4
月中旬以降、イスラエルとパレスチナの
衝突が
続いていて、パレスチナのガザ
地区ではイスラエル
軍による
空爆で、
これまでに
子どもを
含む30
人以上が
死亡しています。
これに対して、ガザ地区を実効支配するイスラム原理主義組織ハマスは11日夜も、イスラエル最大の商業都市テルアビブなどに向けて200発以上のロケット弾を発射したとしていて、イスラエル側によりますと、これまでにロケット弾が着弾したテルアビブ近郊などで、少なくとも3人が死亡、複数のけが人が出ました。
こうした事態を受けて、イスラエルのネタニヤフ首相は緊急の記者会見を開き「イスラエルは全力で攻撃を続ける。ハマスなどは非常に高い代償を払うことになる」と述べ、ガザ地区への攻撃を強化する方針を示しました。
ガザ地区からの映像では、日本時間の12日正午前、爆発音とともに複数の場所で黒い煙が立ち上がり、イスラエル軍による攻撃が行われている模様です。
現地メディアによりますと、イスラエル軍は今後、数日間にわたり地上部隊も投入して軍事作戦を展開する構えを見せており、緊張が高まっています。
国連安保理 緊急会合で対応協議へ
イスラエルとパレスチナの
攻撃の
応酬を
受けて、
国連の
安全保障理事会は
議長国の
中国やノルウェー、
それにチュニジアからの
要請に
基づいて、12
日に
緊急の
会合を
開いて
対応を
協議することを
決めました。
安保理では10日に開いた会合で、イスラエルの治安当局に対して暴力を防ぐ措置を取るよう求めることなどを盛り込んだ声明案が中国などから各国に示されていて、12日の会合で安保理として一致した対応を示せるかが焦点となっています。
一方、国連のグテーレス事務総長は11日、イスラエルの治安当局に最大限の自制を求めるとともに、パレスチナのイスラム原理主義組織ハマスによるロケット弾の無差別発射を非難する声明を発表しました。
また、国連総会のボズキル議長も自身のツイッターに「各国の要請があれば国連総会で議論する準備ができている」と投稿し、事態の沈静化を求める声が相次いでいます。
NYのイスラエル総領事館近くで抗議デモ
アメリカ ニューヨークに
あるイスラエル
総領事館の
近くでは、パレスチナ
人や
支援者ら、
およそ250
人が
集まって
抗議デモを
行い「パレスチナに
自由を」
などとシュプレヒコールを
挙げました。
一方、道路を挟んで反対側ではイスラエルの国旗を持った人たちが集まり、互いを非難しあう光景が見られました。
また、それぞれの側にいた一部の人たちが小競り合いになり、警察官が制止するなど、現場は緊迫した雰囲気になりました。
抗議デモを呼びかけたナディーン・キスワニさんは「エルサレムからガザ地区までパレスチナの人々と連帯し、イスラエルはもうたくさんだと声を上げるために来ました」と話していました。
心臓人工弁カテーテル手術長期治療データ調査へ
大阪大学医学部附属病院のグループがカテーテルを使って心臓に人工の弁を埋め込む手術の経過を調べたところ、10年以内に弁がうまく機能しなくなり、再手術が必要になったり死亡したりしたケースがあわせて30例近くあったことがわかりました。この手術は高齢者を中心に普及していますが、グループは長期の治療成績のデータが十分でないとして全国の医療機関と調査することにしています。
N1
출처: NHK
402
Jul 28, 2025 06:07
自民党両院議員総会を来週後半にも開催の方向で調整
参議院選挙の敗北を受けて自民党は、来週後半にも両院議員総会を開く方向で調整を進めています。総会を通じてみずからへの辞任圧力を強めようとする動きもある中、石破総理大臣としては、丁寧に説明を続け、続投への理解を重ねて求めていく考えです。
N1
출처: NHK
67
Jul 30, 2025 05:07
米FRB 利下げを見送り 政策金利の据え置き決定 5会合連続
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、30日、利下げを見送り、政策金利を据え置くことを決定したと発表しました。ただ、2人の理事が利下げを支持して反対する異例の状況にもなっていて、関税措置による影響が広がっているとの懸念も出る中、今後の利下げをめぐる判断が焦点となります。
N1
출처: NHK
15
Jul 31, 2025 07:07