不正アクセスがあったのは
東京 港区のIT
企業「ネットマーケティング」が
運営する
大手マッチングアプリ「Omiai」です。
会社によりますと先月28日午後、会員情報を管理するサーバーに不審なアクセスがあり、調査を進めたところ先月20日から26日の間に複数回にわたって不正アクセスを受けていたことが判明しました。
その後、通信ログの解析などの結果、会員から年齢確認のために提出してもらった運転免許証や健康保険証、パスポートなどの画像データ、最大で171万1千人分が流出した可能性が高いことがわかったということです。
会社によりますと、これまで情報の不正流用などは確認されていないということですが、警察に相談するなどして対応を進めています。
運営会社の「ネットマーケティング」は「
会員の
皆様にご
心配、ご
迷惑をおかけすることとなり
深くおわび
申し上げます。
誠意をもって
全力で
対応させていただきます」と
コメントしています。
画像データとは
マッチングアプリ「Omiai」は
会員数が
延べ600
万人と
国内有数のマッチングアプリです。
アプリでは実際に相手とメッセージのやりとりをする際に年齢確認が求められることになっていて、利用者は運転免許証や健康保険証、パスポート、それにマイナンバーカードの表面などを撮影したうえで、その画像データをアプリを通じて運営会社に送ることになっています。
運営会社によりますと、不正アクセスがあったのはこの画像データを管理していた国内にあるサーバーで、情報が外部に流出した痕跡が見つかったとということです。
警視庁 被害の状況把握へ
マッチングアプリ「Omiai」のサーバーへの不正アクセスや会員情報の流出について、警視庁は運営会社からすでに相談を受けているということです。今後、具体的な被害の状況について把握を進めることにしています。
“核兵器 変わらないか増える”回答が半数近くに NHK世論調査
被爆80年のことし、NHKが行った世論調査で、「現在ある核兵器は今後どうなると思うか」を聞いたところ、「今と変わらないか、むしろ増える」と回答した人が半数近くにのぼりました。専門家は「核なき世界という目標へ具体的な行動をどう起こしていくのか、大きな分岐点に立っている」と指摘しています。
N2
资源: NHK
21
Aug 2, 2025 17:08
高校野球 夏の甲子園 横浜は敦賀気比と初戦【全組み合わせ】
今月5日に甲子園球場で開幕する夏の全国高校野球の組み合わせ抽せんが行われ、春夏連覇を目指す神奈川の横浜は、大会3日目に福井の敦賀気比と対戦することになりました。また大会連覇を目指す京都国際は大会8日目の第1試合で去年のセンバツで初優勝した群馬の高崎健康福祉大高崎と対戦します。記事後半では各チームの初戦のすべての組み合わせをお伝えしています。
N2
资源: NHK
14
Aug 3, 2025 17:08
トランプ大統領 雇用統計の担当局長解任 専門家から批判相次ぐ
アメリカのトランプ大統領が1日に発表された雇用統計で過去の就業者数に関するデータが大幅に下方修正されたことについて政治的に操作されたと一方的に主張し、労働省の担当局長の解任を命じたことに対して、専門家からは「統計の信頼性が損なわれる」などとして、批判が相次いでいます。
N1
资源: NHK
12
Aug 3, 2025 09:08