この試合4打数1安打で打率は2割6分8厘となりました。
エンジェルスは、2対0で逃げきって連敗を「2」で止め、大谷選手が今シーズン3勝目をあげました。
一方、バッティングは「なかなかいい当たりがヒットにならない。いまは辛抱じゃないかなと思う」と話しました。 チームがこの日の勝利で10勝10敗となり、勝率が5割に戻ったことについて大谷選手は「とりあえずは貯金『5』ぐらいつくれるように頑張る。夏場を迎えるまでにさらに増やせるように頑張りたい」と話しました。
20日、ニューヨークで行われたヤンキース戦が終わったのがアメリカ東部時間の午後6時57分。 チームはそのままチャーター機で、およそ6時間かけてニューヨークから3時間の時差があるロサンゼルスまで戻りました。 そのあと、選手たちはロサンゼルス国際空港からバスで自家用車が置いてあるエンジェルスタジアムまで戻り、解散したのは午前1時半すぎだったということです。 それから半日余り、21日午後2時40分に球場に姿を見せた大谷選手。 いつもどおり「ギリギリまで寝ていた」と睡眠をしっかりとって臨み、周囲が気にした体調面も「東から西への移動はそんなにキツくない。体調はよかったし、フレッシュな状態で入れた」と意に介しませんでした。 さらに20日のヤンキース戦でエンジェルスのキャッチャー、オホッピー選手が打席で肩を痛めてけが人リストに入ったため、この試合は急きょウォラック選手がマイナーリーグから今シーズン初めて昇格し、バッテリーを組みました。 大谷選手とは去年5月のレンジャーズ戦でバッテリーを組んでいましたが、およそ1年ぶりとなるウォラック選手とのコンビネーションについて「コーナーのきわどいボールもしっかりストライクを取れるようにやってもらったし、すばらしかった。バッティングも助けられた」とたたえていました。 課題のフォアボールも2つにとどめ、終盤には相手打線の裏をかいた配球でカーブを巧みに使って6者連続三振を奪うなど、連戦の疲れを全く見せなかった大谷選手。 4月に3勝目をあげるのは大リーグ6年目で初めてで、防御率はここまで驚異の0.64をマークし、大リーグトップを走っています。 15勝をあげ、ピッチャーとして自己最高の成績を残した昨シーズンをはるかに上回る勢いで、今シーズンもさらなる進化を続けています。
去年のこのイベントでは、バットの代わりに映画で登場する剣「ライトセーバー」を持った大谷選手の首振り人形が配られましたが、ことしは同様に「ライトセーバー」を持ったトラウト選手の首振り人形が先着2万5000人に配られました。
大谷 “バランスよく投げられた”
大谷 タフな条件重なるも ものともしないピッチング
人気映画キャラクターに見立てた選手の人形も