羽田空港では、輸出や輸入の貨物が増えています。国土交通省によると、去年の貨物は28万3760tで、おととしの1.7倍になりました。成田空港の約200万tと比べるとまだ少ないですが、どんどん増えています。
理由は、去年3月から羽田空港の国際線が増えたためです。今まで成田空港から飛んでいたヨーロッパやアジアへ行く飛行機が羽田空港からも飛ぶようになりました。ベトナムやインドネシアなどへ行く国際線も新しくできました。
羽田空港は東京の中心に近くて便利なため、いろいろな会社が商品を送るときに利用するようになりました。
例えば、東京の築地市場では、羽田空港を利用すると、朝、市場に入った魚を午後にはアジアの国に届けることができます。
外国に貨物など送る郵便局も羽田空港の近くにあって、インターネットで売った品物などを羽田空港から送ることが多くなっています。