▽最も多い加工食品は、およそ3600品目で平均13%の値上げとなります。
小麦や食用油の高騰のほか、肉類や魚介類の価格上昇を背景に、カップラーメンやハム・ソーセージ、冷凍食品などが値上げとなっています。
▽調味料は、およそ1700品目で平均10%の値上げ。
菜種油など食用油の高騰や、トマトなどの野菜価格の上昇で、ドレッシングやマヨネーズ、カレーのルー・香辛料などが値上げとなっています。
▽酒類・飲料は、およそ1100品目で平均15%の値上げ。
麦芽やトウモロコシの高騰や円安で輸入コストがかさんだ影響で、焼酎・チューハイや輸入ワイン、ビール・発泡酒などが値上げとなっています。
▽菓子は、およそ500品目で平均11%の値上げ。
ジャガイモの不作のほか、食用油の高騰、砂糖の価格上昇などで、スナック菓子やチョコレート菓子、アイスクリームなどが値上げとなっています。
▽パンは、およそ400品目で平均9%の値上げ。
小麦の高騰や包装資材の価格上昇で、食パンや菓子パン、業務用パンなどが値上げとなっています。