奈良市大宮町 工事現場の足場崩れる
警察によりますと、15日午前5時半ごろ奈良市大宮町の工事現場の足場が崩れたと通行人から通報がありました。
けが人などはいないということですが、崩れた足場が道路の一部をふさいでいるということで、警察が交通整理にあたっています。
また、奈良市八条のゴルフ練習場でネットが倒れたという被害の通報があり、警察が確認にあたっています。
三重 名張市で住宅1棟 床下浸水
三重県や消防によりますと、15日午前0時半すぎ、名張市赤目町で水路の水があふれ、住宅1棟の床下が浸水する被害が出たということです。
京都 福知山市で道路冠水
15日午前2時半ごろ、土砂災害警戒情報が出されている京都府の福知山市大江町で撮影された映像では、川からあふれた茶色く濁った水が、車のヘッドライトで照らされた道路の上を勢いよく流れている様子が確認できます。
また、同じ場所で午前6時半すぎに撮影された映像では、道路脇の土がえぐれている様子が確認でき、田んぼには茶色い水がたまっています。
動画を撮影した近所の男性は「これまでも川の水があふれることはあったが、ここまでひどい状況は初めてだ。予想以上に雨が降り驚いている」と話していました。
京都 舞鶴市の商店街が冠水
「記録的短時間大雨情報」が発表された京都府舞鶴市西部の商店街で、15日午前0時すぎに撮影された映像では、JR西舞鶴駅の近くにある商店街が一面、水浸しになり、足首ほどの高さまで冠水しています。
撮影した女性は、友人と一緒に外出した際に大雨が降ってきたため車の中に避難しましたが、雨が小康状態になったため車の外に出ると道路が冠水していたということです。
京都 舞鶴市で歩行者用の橋流される
京都府舞鶴市によりますと、市内を流れる伊佐津川にかかる境谷橋という橋が流されているのを、午前1時20分ごろに市の職員が確認したということです。
この橋は歩行者のための木造の橋で、増水したときには橋全体が壊れないように一部が流されることを前提につくられているということです。
伊佐津川は近くにある観測所で、午前0時ごろに「氾濫危険水位」を超えていました。
近畿の停電状況(午前8時時点)
関西電力送配電のホームページによりますと、近畿地方では15日午前8時の時点であわせておよそ4万7840戸で停電が起きているということです。
▼大阪府でおよそ2万2700戸、
▼和歌山県でおよそ1万1530戸、
▼奈良県でおよそ4750戸、
▼京都府でおよそ4200戸、
▼滋賀県でおよそ2410戸、
▼兵庫県でおよそ2250戸となっています。
関西電力は復旧を急ぐとともに詳しい状況を確認しています。
中部の停電状況(午前8時時点)
中部電力パワーグリッドによりますと、台風の影響などにより15日午前8時の時点で、
▼三重県では、伊賀市や津市などあわせておよそ2万7990戸、
▼愛知県では、南知多町や豊田市の一部などあわせておよそ4460戸、
▼静岡県では、静岡市のおよそ30戸で
停電が起きているということです。
復旧の見込みは未定だということです。