「
全国都市緑化祭」は、
緑豊かな
潤いの
あるまちづくりの
推進を
目的に、
国土交通省などが
毎年開いていて、ことしは「
全国都市緑化仙台フェア」の
会場がある
仙台市で
開かれました。
式典には、宮城県や仙台市の関係者などおよそ200人のほか、佳子さまも出席されました。
佳子さまは「昨日、仙台に到着し、空に梢を広げる木々の美しい新緑を眺めながら、『杜の都』と呼ばれるゆえんを実感しました。震災後、様々な困難の中、日々を重ねてこられたお一人お一人に、深く思いをいたしますとともに、復興のために力を尽くしてこられた皆様に心から敬意を表します」と述べられました。
このあと、市内の小学生6人が「都市緑化宣言」として、「かけがえのない緑を守り育て、未来へつなげていくことをここ杜の都仙台から宣言します」と誓いました。
佳子さまは「
全国都市緑化仙台フェア」でメイン
会場の1つとなっている
青葉山公園追廻地区も
訪れ、
草花を
見たあと、
小学生とヤエベニシダレザクラを
植えられました。
佳子さまに会場の草花などについて説明した佐藤彩華さんは「何種類の花があるのかや、花壇をつくるための工夫などについて説明しました。親しみを感じてしまい、つい、いろいろと説明してしまいました」と話していました。