日本製鉄によるUSスチールの
買収計画を
再び審査した
アメリカ政府の
委員会で、
多くの
メンバーが
安全保障上のリスクには
対処が
可能だとの
見解を
示し、
トランプ大統領に
報告したと
ロイター通信が
報じました。
Reuters reported that in a U.S. government committee that re-examined Nippon Steels plan to acquire U.S. Steel, many members expressed the view that security risks can be addressed, and they have reported this to President Trump.
ただ、意見は分かれたとも伝えていて、トランプ大統領がどのような判断を下すかが注目されます。
However, it is also reported that opinions were divided, and attention is focused on what decision President Trump will make.
日本製鉄によるUSスチールの買収計画をめぐっては、バイデン前大統領がことし1月に国家安全保障上の懸念を理由に禁止命令を出しました。
Regarding Nippon Steels planned acquisition of US Steel, former President Biden issued a ban in January this year, citing concerns over national security.
しかし、トランプ大統領は先月、政府のCFIUS=対米外国投資委員会に再び審査するよう指示しました。
However, last month, President Trump instructed the government’s CFIUS Committee on Foreign Investment in the United States to review the matter again.
CFIUSは21日までに審査を終えてトランプ大統領に報告を提出したものとみられます。
CFIUS is believed to have completed its review and submitted a report to President Trump by the 21st.
この報告についてロイター通信は22日、「委員会のメンバーの多くは安全保障上のリスクは軽減策をとることで対処が可能だと考えている」とホワイトハウスの当局者が匿名を条件に明らかにしたと報じました。
Reuters reported on the 22nd that, according to a White House official speaking on condition of anonymity, many members of the committee believe that security risks can be addressed by taking mitigation measures.
バイデン前政権のもとでの審査のときよりも買収計画に理解が広がった可能性もありますが、ロイター通信は意見が分かれたとも伝えています。
There may be a broader understanding of the acquisition plan than during the review under the former Biden administration, but Reuters also reports that opinions are divided.
買収計画を認めるかどうかはトランプ大統領に委ねられています。
Whether or not to approve the acquisition plan is up to President Trump.
トランプ大統領はこれまで、投資の拡大は歓迎する姿勢を見せつつ、日本製鉄が目指す完全子会社化による買収については否定的な考えを示してきました。
President Trump has so far shown a welcoming attitude toward expanding investment, but has expressed a negative view regarding the acquisition through full subsidiary integration that Nippon Steel is aiming for.
今回の報告を受けて来月5日までにどのような判断を下すかが注目されます。
Based on this report, attention is focused on what kind of decision will be made by the 5th of next month.
USW 買収阻止するようトランプ大統領に求める声明
USW=全米鉄鋼労働組合は、日本製鉄によるUSスチール買収を阻止するようトランプ大統領に求める声明を22日、公表しました。
USW issues statement urging President Trump to block the acquisition The United Steelworkers USW released a statement on the 22nd, urging President Trump to block Nippon Steel’s acquisition of U.S. Steel.
声明では「USスチールの日本製鉄への売却を容認することは、アメリカの鉄鋼労働者、国家安全保障、そして製造業の未来にとって大惨事になるだろう」としています。
The statement says, Allowing the sale of US Steel to Nippon Steel would be a disaster for American steelworkers, national security, and the future of manufacturing.
その上で「トランプ大統領は2024年1月以降、この売却を阻止すると公約している。
On top of that, President Trump has pledged to block this sale after January 2024.
私たちは
今、
大統領に
断固たる行動を
起こし、
アメリカの
製造業を
守るよう
強く
求める」としています。
We are now strongly urging the President to take decisive action and protect American manufacturing.
日本製鉄「コメントしない」
USスチールの買収計画に関する海外メディアの報道について、日本製鉄は「コメントしない」としています。
Nippon Steel says no comment regarding foreign media reports on its plan to acquire US Steel.