京都大学の北川進さんが、ことしのノーベル賞の化学賞に決まりました。
Professor Susumu Kitagawa of Kyoto University has been awarded this years Nobel Prize in Chemistry.
北川さんは京都市に生まれました。
Mr./Ms. Kitagawa was born in Kyoto City.
いま74歳です。
北川さんは新しい材料を作りました。
Mr. Kitagawa made a new material.
材料にはとても小さい穴がたくさんあいています。
There are many very small holes in the material.
工場から出る悪いガスを穴に入れて外に出ないようにするなど、いろいろな使い方がありそうです。
There seem to be various possible uses, such as putting harmful gases from factories into holes so they dont escape outside.
北川さんは9日、京都大学で、集まった人たちにお礼を言いました。
Mr. Kitagawa thanked the people who had gathered at Kyoto University on the 9th.
北川さんは「作った材料で何ができるのかをわかりやすく説明していきたいです。
Mr. Kitagawa said, I want to clearly explain what can be made with the materials weve created.
科学にはまだたくさんやることがあります。
There is still a lot for science to do.
若い人は研究して、もっといいものを作ってほしいです」と話しました。
I hope young people will do research and create even better things, he said.