昔、ある
村に、60
歳以上の
年寄りは
山に
捨てなければならないという
決まりがありました。
從前,有一個村莊有個規定,超過六十歲的老人必須被丟棄到山上。
村に、
年を
取った
母親と
息子が
住んでいました。
母親が60
歳になったとき、
息子は
泣きながら
母親を
背中に
乗せて、
山に
向かって
歩きました。
當母親剛滿六十歲時,兒子一邊哭泣,一邊背著母親朝著山上走去。
母親は、
息子が
帰るときに
道に
迷わないように、
木の
枝を
折って
目印を
作りました。
在途中,母親為了讓兒子回家時不會迷路,折斷樹枝作為記號。
息子は、
山に
母親を
置いて
帰ろうとしましたが、どうしてもできませんでした。
少年本來想把母親丟在山上自己回家,但最終還是做不到。
急いで
戻って、
母親を
連れて
家に
帰りました。
息子は、
家の
下に
部屋を
作って、
母親を
隠しました。
ある
日、
隣の
国が「
灰で
縄を
作れ」と
言いました。
できなければ、
攻撃すると
言いました。
村の
一番偉い
人は、
村の
人に「いい
考えがないか」と
聞きました。
息子は、
母親に
相談しました。
母親は「
固く
編んだ
縄を
塩水につけて、
乾いたら
焼けばいい」と
言いました。
母親說:「要把繩子編得結實,泡在鹽水裡,晾乾之後再燒。」
息子は、
言われたとおりにして、
村の
一番偉い
人に
持っていきました。
那個男孩按照母親的話去做,把那個東西帶到了村長那裡。
隣の
国は、また
難しいことを
言いました。
母親の
知恵で、
全部解決することができました。
一番偉い
人は、60
歳を
過ぎた
母親の
知恵だとわかりました。
村は、
年寄りを
山に
捨てることをやめました。