てんいしのふえ

Easy Japanese news
N4 Aug 27, 2025 07:08 214
Furigana 翻譯
日本報紙
日本にほんには、むかしからつたわっているはなしがたくさんあります。千葉県ちばけんうみちかくにある神社じんじゃに、むかしひといた「源助げんすけ石笛いしぶえ」というはなしのこっています。むかし千葉県ちばけんちいさなむら源助げんすけというわか漁師りょうしがいました。あるうみさかなをとっていると、きゅう天気てんきわるくなって、なみたかくなりました。源助げんすけたちはいそいでもどりました。そのよるうみちかくで「ヒューヒュー」というおとこえました。源助げんすけってみると、なかあながあいているいしがありました。かぜあなとおっておとていました。そこにおじいさんがいました。「このいしは、うみれるときにおとる。おとがしたら、うみてはいけない」 つぎうみしずかでした。源助げんすけふねそうとすると、「ヒュー」というおとこえました。源助げんすけは「うみれる」といましたが、ほかの漁師りょうしうみていきました。しばらくすると、うみれて、漁師りょうしたちはいそいでもどってきました。それからむらひとたちは、いしるとうみるのをやめました。そして、いし神社じんじゃいて大切たいせつにしました。
5
4
3
2
1
日本報紙
おお入道にゅうどうやまはなし
N4 資源: Tổng hợp 219 Oct 10, 2025 03:10
日本報紙
しょう坂口さかぐち志文しもんさん おお病気びょうきなお

今年ことしのノーベル生理学せいりがく医学賞いがくしょうに、大阪大学おおさかだいがく坂口さかぐち志文しもんさんが、アメリカ2人ふたり研究けんきゅうしゃ一緒いっしょえらばれました

N4 資源: NHK 159 Oct 7, 2025 19:10