ある
お寺に、
和尚さんと
小僧さんがいました。
小僧さんは、
立派な
お坊さんになりたくて、
毎日一生懸命お経を
勉強していました。
小和尚想成为一名优秀的僧侣,每天都在努力学习经文。
しかし、
小僧さんはなかなか
お経を
覚えることができませんでした。
それでも
小僧さんは、
昼も
夜も
勉強を
続けました。
ある
日、
小僧さんは
海の
近くの
崖で
お経を
読んでいました。
すると、
風が
吹いて、
お経の
本が
松の
木の
上に
飛んでいってしまいました。
小僧さんは
本を
取ろうとして
木に
登りましたが、
足を
滑らせて
海に
落ちてしまいました。
小伙子为了拿书爬上了树,但一不小心滑了一下,掉进了海里。
この
話を
聞いて、
和尚さんはとても
悲しくなりました。
小僧さんのために
お墓を
作って
木を
植えました。
そして、その
木に
向かって
毎日お経を
読みました。
木はどんどん
大きくなりました。
しかし、あるとき
大きな
嵐が
来て、
木は
倒れてしまいました。
和尚さんは、
倒れた
木で
魚の
形の
彫り
物を
作りました。
そして、
魚の
彫り
物をたたきながら
お経を
読みました。
この
話を
聞いた
人たちは、この
魚の
彫り
物を
木の
魚「
木魚」と
呼びました。
そして、
和尚さんと
小僧さんの
気持ちを
伝えていきました。