「BA.5」はオミクロン
株の
一種で、ことし2
月に
南アフリカで
確認されたあと、5
月以降、
欧米を
中心に
広がり、WHO=
世界保健機関によりますと、
先月中旬の
段階で
世界で
検出される
新型コロナウイルス
全体の40%ほどを
占めています。
アメリカでは、今月初めまでの1週間で全体の半分以上を占めるに至り、このところの感染の増加に影響していると考えられています。
イギリスの保健当局の先月24日の発表によりますと、「BA.5」はそれまで主流だった「BA.2」と比べて、35.1%速く広がっているとみられるということです。
東京都のモニタリング会議での報告によりますと、先月20日までの1週間で、「BA.5」が疑われるケースが25.1%を占めていたということです。
特徴は
「BA.5」はウイルスの
表面に
ある突起で、
細胞に
感染する
際の
足がかりと
なる「スパイク
たんぱく質」に「L452R」
などの
変異が
起きていて、
免疫を
逃れる性質があり、WHOによりますと、「BA.5」はウイルスの
働きを
抑える中和抗体の
効果が
当初広がったオミクロン
株の「BA.1」に
比べて7
分の1
以下になったという
実験結果があるということです。
また、ワクチン接種や感染によって得られた免疫が時間の経過とともに弱まってきていることも感染の広がりにつながっているとみられています。
先月30日に開かれた厚生労働省の専門家会合で京都大学の西浦博教授が示した資料によりますと、オミクロン株に対する免疫を持つ人の割合はいずれの年代でも下がり始めていて、6月末の時点で20代で44.6%、70代以上では37.4%などとしています。
重症化は
一方、
感染した
場合に
重症化しやすいか
どうかについてWHOは
先月22
日の
週報で「『BA.1』と
比べて
変化しているという
情報はない」としている
ほか、ECDC=
ヨーロッパ疾病予防管理センターも
先月13
日の
報告で、
データは
まだ限られているとしたうえで「
重症度が
増しているという
証拠はない」としています。
ただ、感染者数が増えると、入院者数や死亡者数が増える可能性があると指摘しています。
さらに、ワクチンについてイギリスの保健当局は5月下旬までの1か月余りの間に感染した人のデータを分析したところ、「BA.5」に感染した人と「BA.2」に感染した人との間で、ワクチンの効果に大きな違いはなかったと報告しています。
海外の感染症に詳しい東京医科大学の濱田篤郎特任教授は「いままで流行していたタイプのオミクロン株に比べて感染力がやや強く、免疫を持っている人もかかってしまうことがある。『BA.2』から置き換わるだけでなく、ある程度、感染者数が増えることは避けられない。各国からの報告では感染した場合の重症度は今のところあまり変わらず、従来のオミクロン株と同程度だとされている。ただ、感染者数がどんどん増えれば、重症になる人もでるので、注意していく必要がある」と指摘しています。
“核兵器 変わらないか増える”回答が半数近くに NHK世論調査
被爆80年のことし、NHKが行った世論調査で、「現在ある核兵器は今後どうなると思うか」を聞いたところ、「今と変わらないか、むしろ増える」と回答した人が半数近くにのぼりました。専門家は「核なき世界という目標へ具体的な行動をどう起こしていくのか、大きな分岐点に立っている」と指摘しています。
N2
资源: NHK
18
Aug 2, 2025 17:08
高校野球 夏の甲子園 横浜は敦賀気比と初戦【全組み合わせ】
今月5日に甲子園球場で開幕する夏の全国高校野球の組み合わせ抽せんが行われ、春夏連覇を目指す神奈川の横浜は、大会3日目に福井の敦賀気比と対戦することになりました。また大会連覇を目指す京都国際は大会8日目の第1試合で去年のセンバツで初優勝した群馬の高崎健康福祉大高崎と対戦します。記事後半では各チームの初戦のすべての組み合わせをお伝えしています。
N2
资源: NHK
8
Aug 3, 2025 17:08