日本郵便は、
地震の
影響ですべての
郵便局が
窓口業務を
休止していた
石川県の
輪島市、
珠洲市、
能登町、
穴水町のそれぞれ一部の
局で31
日から
窓口業務を
再開すると
発表しました。
窓口業務を再開するのは、輪島市の輪島郵便局、珠洲市の珠洲郵便局、能登町の柳田郵便局、穴水町にある中居郵便局と比良郵便局の合わせて5つの郵便局です。
ATMの利用が可能なほか「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命」の窓口も再開するため、地震の被害を受けて通帳などをなくしたり、保険金の請求に必要な書類をなくしたりしていても、本人確認ができれば払い戻しの対応がとれるということです。
また、この4つの市と町から全国を宛先とした荷物は送ることができませんでしたが、窓口業務を再開した5つの郵便局に加えて、輪島市の門前郵便局、能登町の松波郵便局と、穴水町の穴水郵便局の敷地内に臨時で設置した車両型の郵便局で荷物の引き受けも再開するということです。
石川県内では今回の地震の影響で建物自体に傾きや壁の亀裂が入るなどして、輪島市、珠洲市、能登町、穴水町では、これまですべての郵便局で窓口業務の休止が続き、一部の郵便局でのATMの利用再開にとどまっていました。