自民党の
派閥の
政治資金パーティーをめぐる
問題を
受けて、
立憲民主党の
泉代表は、
自民党が、
党の
聴き
取りの
対象となった51
人の
衆議院議員に
政治倫理審査会に
出席するか
どうか
意思の
確認を
急ぎ、
早急に
審査会を
開催するよう
求めました。
立憲民主党など野党側は16日、衆議院政治倫理審査会の幹事懇談会で、自民党の聴き取りの対象となった安倍派と二階派の衆議院議員51人全員を、審査会に出席させるよう求めました。
立憲民主党の泉代表は、埼玉県越谷市で記者団に対し「自民党は早く51人に対し、審査会に出席するかどうか意思確認をして弁明の準備を進めてもらいたい。何人が審査会に出てくるかによって、自民党がこの問題に前向きか後ろ向きかわかってくる」と述べました。
その上で記者団から、自民党の対応が、新年度予算案の審議に与える影響について問われ「当然、影響する。岸田総理大臣も政治の信頼を回復させることを忘れ、予算案の年度内成立のみを考えるのであれば大きく批判される。『信なくば立たず』であり、審査会の開催を急ぐことに協力してもらいたい」と述べました。