小林製薬の「
紅麹」の
成分を
含む健康食品を
摂取した
人が
腎臓の
病気などを
発症した
問題で、
会社は
回収命令の
対象となっている「ナイシヘルプ+コレステロール」を
摂取した
患者にも
腎臓の
機能に
障害が
出たという
報告が
専門医の
学会の
調査であったことから、
この製品について
改めて分析を
行うことになりました。
この問題では、小林製薬の「紅麹」の成分を含む「紅麹コレステヘルプ」を摂取した人が腎臓の病気を発症し去年製造された紅麹原料と製品から「プベルル酸」とみられる、製造工程で想定しない成分が確認されています。
会社のこれまでの調査では「紅麹コレステヘルプ」以外の製品では想定しない成分は確認されていないということですが、日本腎臓学会が行った調査で腎臓の機能に障害が出た患者として報告された47人のうち1人が摂取していたのは「ナイシヘルプ+コレステロール」だったということです。これを受けて小林製薬は改めてこの製品について分析を行うことになりました。
「ナイシヘルプ+コレステロール」は「紅麹コレステヘルプ」と同じ紅麹原料が使われているため大阪市が出した回収命令の対象となっていて、会社によりますと去年6月から9月までに北陸地区で28個が販売されているということです。